プレスリリース配信元:株式会社エムボックス / HIX(ヒックス)
夏直前、40代以上男性のニオイ・カラダづくり意識を分析
実施背景
AGAセルフケアブランド「HIX(ヒックス)」(運営:株式会社エムボックス、本社:東京都中央区、代表:金澤 大介、以下:エムボックス)が運営するメディア「薄毛対策ラボ by AGA管理アプリHIX」は、HIXユーザー対象の美容意識に関するアンケート調査を実施しました。
その結果、40代以上の男性を中心に、ニオイ対策や運動習慣など髪以外のセルフケアにも積極的な意識があることが明らかになりました。HIXは薄毛に悩む男性向けにサービスを提供していますが、今回の調査結果からは、薄毛ケアにとどまらない“自分を整えるライフスタイル”が広がっている実態が見えてきました。
なお、当調査結果は、昨年秋に実施した調査から判明した傾向を元に40代以上の回答に絞り、今年の夏に向けた”ニオイ・体型”を始めとした、自分磨き対策の参考となるようまとめたものです。
【調査概要】
調査期間:2024年11月1日~11月30日
調査方法:薄毛男性の美容(ニオイ・運動)に関するアンケート
調査対象:HIXユーザー(40代38.7%, 50代34.2%、60代以上27.1%)
回答者数:199名
調査主体:株式会社エムボックス
調査内容分析:薄毛対策ラボ by AGA管理アプリHIX
※本リリースの調査結果をご利用いただく際は、【薄毛対策ラボ by AGA管理アプリHIX調べ】とご明記ください。
調査結果サマリ
【調査トピック1:美容ケアの一環として「ニオイ対策」をする男性が多数】
- 56.3%が「美容の一環としてニオイ対策をしている」と回答
- 季節を問わず、90.1%が冬場でもニオイ対策を継続
- 対策箇所は、体臭(83.9%)、口臭(65.2%)、頭皮臭(21.4%)
- 他人のニオイが気になると感じる箇所も、体臭(34.7%)、口臭(27.1%)が上位。髪や頭皮のニオイについてはわずか1.5%と、自身が気にするほど他人は気にしていない傾向も
- 80.4%は「スメルハラスメント」を知っている
【調査トピック2:ヘルスケア意識の高さも明らかに】
- 健康診断で「肥満」と診断されていない人は62.8%。そのうちの52.8%が定期的に運動を実施
- 肥満診断を受けた人の64.8%が、結果をきっかけに運動を開始
- 運動未実施でも、**78%が「始めたい」「検討中」**と前向き
- 実施している運動は筋トレ(44.7%)、ウォーキング(44%)、ジョギング(23.6%)が上位
- モチベーション要因は「健康維持・増進」(57.2%)が最多。美容目的よりも、体調管理やストレス解消に重点を置く傾向が見られました
調査結果
1、56%以上が美容の一環としてニオイ対策をしている
美容の一環として「ニオイ対策」をしているか質問したところ、56.3%が「している」と回答しました。
2、夏場だけでなく、冬場もニオイ対策をしている人が90%以上!
更に、ニオイ対策は夏場だけでなく、冬場もしていると回答した人が90.1%となりました。ニオイ対策は通年を通して実施している方が多いようです。
3、ニオイ対策をしているのは主に体臭、口臭、頭皮臭
実際に対策しているところを質問したところ、一番多かったのが体臭(83.9%)、次いで口臭(65.2%)、頭皮臭(21.4%)という結果になりました。身体以外にも、衣類や持ち物のニオイを対策している人もいるようです。
4、自分だけでなく、他人の体臭、口臭も気になると回答。意外にも頭皮臭は自分が気にしているほど他人は気にしていない様子
ニオイについては、自分だけでなく他人のニオイも気になるようです。
他人のニオイで特に気になるのは、ご自身の対策内容と同様に、体臭(34.7%)が一番多く、次いで口臭(27.1%)という結果になりました。意外にも、髪や頭皮のニオイについては、1.5%と、低めの結果となりました。自分が感じているほど、髪や頭皮については他人は気にしていないようです。
5、80%以上がスメルハラスメントを知っている
スメルハラスメントについても質問したところ、80.4%の方が「知っている」と回答しており、またスメルハラスメントの中には体臭・口臭以外に「きつすぎる香水・柔軟剤」などの香りも含まれていることを知っている人が57%以上いました。みなさん、他人に与える「ニオイ」についての意識が高いことが伺えました。
6、健康診断で肥満と診断されていない人は62.8%、そのうちの52.8%は日頃から健康のために定期的に運動をしている
健康診断の結果を質問したところ、BMI25以上の肥満と診断されている人は37.2%、診断されていない人は62.8%という結果になりました。
さらに、肥満と診断されていない方に健康のために日頃から定期的な運動をしているかを質問したところ、52.8%は日頃から定期的な運動をしていると回答しました。
7、肥満と診断された人の64.8%は診断結果の影響で運動を始め、運動をしていないと回答した人の78%は運動を開始するモチベーションあり
一方、健康診断で肥満と診断された人に、診断結果を聞いて運動を開始したかを質問したところ、64.8%の人が運動を始めたと回答しました。
また、運動をしていないと回答した方に、運動についてのモチベーションを質問したところ、「運動したい」と回答した方が47%、「検討中だがまだ始められていない」と回答した方が31%おり、運動を開始するモチベーションが高い方が78%という高い結果になりました。
8、運動の内容は、筋トレ、ウォーキング、ジョギング・ランニングが人気。モチベーションの秘訣については、健康面を回答した人が多数。
実際にしている運動について質問をしたところ、筋トレ(44.7%)が最も多く、次いでウォーキング(44%)、ジョギング・ランニング(23.6%)という結果になりました。他にも、球技、ヨガ、サイクリング、格闘技、サーフィン、ダンス、ゴルフなど多種多様の回答となりました。
また、運動のモチベーションが上がる秘訣(複数回答可)について質問したところ、上位に上がってきたのは「健康維持・増進」(57.2%)、「病気・体調不良の改善に役立つ」(48.7%)「体力がつく」(44.2%)「ストレス解消」(37.1%)など、いずれも「健康面」を意識した回答でした。意外にも、「異性にモテる」という回答は14%程度でした。
総評
博報堂生活総合研究所が実施した長期時系列調査「生活定点」の2020年調査※によると、「おじさん」と見なされる年齢の平均は43.24歳からという結果が出ています。かつては「おじさん=薄毛・加齢臭・肥満」といったネガティブなイメージが定着していましたが、近年では、見た目や内面が魅力的な中年男性を指す「イケおじ」という言葉が登場し、ポジティブな認識が広まりつつあります。
今回の調査結果からも、40代以上の男性における美容・健康意識の高まりが顕著になっていることが確認できました。“見た目”だけでなく、“健康”や“清潔感”といった内面的な価値観を重視する傾向が強まっており、かつての「おじさん」像を覆すような、“自分を整えるイケおじ”の存在が社会に定着し始めているようです。
※博報堂生活総合研究所「生活定点」
日経クロストレンド「「43歳からおじさん」が調査で判明! 「7つの特徴」を大分析」
「薄毛対策ラボ by AGA管理アプリHIX」では、AGA、薄毛以外にも、今回の調査結果にあるよう、体のニオイ対策や、体型と薄毛に関する記事も複数紹介しています。夏日が続くようになり、汗ばむ季節。この時期、一層気になるニオイ対策に、また、夏前に見た目を整えたい、身体を絞りたい、と考えている方は、是非参考にしてみてください。
・【薬剤師が解説】夏の体のニオイに!臭い対策6つのオキテ
・【2023年最新】デブはハゲやすい?論文をもとにわかりやすく解説
身だしなみは薄毛対策が大事な理由
AGAセルフケアブランド「HIX(ヒックス)」について
「HIX(ヒックス)」の名前の由来は、Haircare-index(ヘアケアの指針)です。1人1人の薄毛の悩みに寄り添い、テクノロジーを使い科学的根拠のある情報や製品を届け、一緒に解決したいという想いから開発されたAGAセルフケアブランドになります。現在、国内初※のAGA管理アプリを中心に、以下のプロダクトを展開しています。※エムボックス調べ
◆国内初!AGA管理アプリ「HIX(ヒックス)」「HIX(ヒックス)」のAGA管理アプリは、ご自身で髪と頭皮の写真を撮って、質問に答えるだけで、専門家が薄毛の進行や頭皮状態を判定し、ご自宅で効果的なヘアケアサポートを受けることができます。また、24時間無料で専門家へのチャット相談もできます。
2020年7月にβ版をリリース後、ダウンロード数は右肩上がりで伸び続けており、ユーザーからの評価は4.6/5と高く評価されています。
・iOS版
・Android版
◆ヒックス ミノキシジル5(第1類医薬品)厚生労働省が、一般用医薬品として唯一発毛効果を認めた成分「ミノキシジル」を国内最高濃度の5%配合し、手に取りやすく続けやすいカタチにこだわり開発された発毛剤です。
・公式サイト
◆ヒックス スカルプシャンプー製薬メーカーと毛髪診断士による共同開発。アプリで収集した男性5万人の頭皮データを解析し、日本人男性の頭皮環境に最適な成分を配合。高密着泡が頭皮の汚れを丁寧に落とし、3つの独自成分配合と天然由来成分等が髪にハリコシを与え、ボリューム感をアップさせます。
・公式サイト
◆ヒックス サプリメント頭髪に悩みを持つ「HIX」ユーザーから寄せられるお悩みから誕生。医師、薬剤師、管理栄養士の監修のもと、髪の構成成分や成長サイクルを調査・研究し、髪の成長に重要なタンパク質(アミノ酸)、亜鉛、ビタミンの三大栄養素を独自処方で配合しています。
・公式サイト
採用募集中
エムボックスは、テクノロジーやデジタルを活用して、ペイシェントジャーニー(患者が病気を認知してから診断、治療を進めていくプロセス)の各段階で患者さんが抱える課題に対し、身近に寄り添いながら解決するサービスを提供するスタートアップです。
今後は、AGA領域のみならず、他の疾患領域でも事業を展開予定であり、将来的には、デジタル+医薬品で新しいセルフメディケーション体験を創出する次世代のコンシューマーヘルスケアカンパニーを目指しています。 ご興味をお持ちいただけた方は、エムボックス採用サイトをご確認ください!
株式会社エムボックス 採用サイト
株式会社エムボックス
【会社概要】
会社名:株式会社エムボックス
代表者:代表取締役CEO 金澤大介
所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-3-9 H¹O 八丁堀302
設立:2018年11月1日
事業内容:AGA管理アプリ「HIX」および第1類医薬品「ヒックスミノキシジル5」の開発・運営・販売
公式HP:https://mbox-inc.jp/
HIX公式サイト:https://www.hix-selfcheck.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。