データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:ポート株式会社

ポート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:春日博文、以下、「当社」)は2025年3月におこなった、大手消費者金融5社の利用者実態に関するアンケート結果を公開しました。



※該当記事リンク:https://ma-net.jp/card-loan/4617
1.調査結果要約
- 大手消費者金融カードローンで最も利用者割合が多かったのはアコム(43.3%)
- 申込時の年齢で最も多かったのは20代(44.2%)、次点で30代(32.4%)
- カードローン利用時の年収割合が多いのは200万超~300万円以下(24.0%)
- アンケート回答者全体の45.2%が「60分以内」に借入できている

2.調査結果詳細
■大手消費者金融5社の利用者割合ではアコムが43.3%と最多



有効回答数513人のうち、アコムの利用経験があると回答した割合は43.3%と半数近くにのぼる結果となりました。
アコムが2024年3月期に公表した資料(※1)によると、個人向けカードローン市場全体においてアコムのシェア率は約20%を占めており、消費者金融を検討する人の多くはアコムを利用していることが分かります。
また、アコムの「マンスリーレポート(※2)」のデータによると、月の成約率が40%近くになるケースも多くなっています。、およそ5人に2人の新規申込者が成約に至っている状況です。
■大手消費者金融利用者の年齢構成比は20代が44.2%



大手消費者金融5社を利用した当時の年齢を調査したところ、20代と答えた割合が44.2%と最も多く、次いで30代が32.4%となりました。
実際に大手消費者金融のアコム・プロミス・アイフルが公表する資料でも、20代の利用者割合が全体の4~6割となっています。

■大手消費者金融を利用した当時の年収は「200万超~300万円以下」と「300万超~400万円以下」が多い



有効回答数513名のうち、カードローン利用時点の年収は「200万超~300万円以下」が123名、「300万超~400万円以下」が117名と、合わせて全体の約半数を占めています。

今回のアンケートでは20代と30代のカードローン利用者が多く、「200万超~300万円以下」「300万超~400万円以下」の年収もこの年代がもっとも多くなっています。

厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査の概況 (※6)」と国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査(※7)」のデータから算出した日本の年収の中央値は約407万円であり、この結果から、年収が中央値に満たない人が、大手消費者金融カードローン利用者の大半を占めていることが分かります。
■全体の45.2%が60分以内に借入できている



大手消費者金融の申込から借入までの経過時間について調査したところ、60分以内に借りられたという回答が最も多い結果となりました。

申込から60分以内に借入できるスピード感は消費者金融ならではです。銀行カードローンだと、申込から借入までに1週間以上かかることも少なくありません。
実際、アンケートで30分以内~当日中に借入できたと回答した人は、513名のうち458名にのぼります。

大手消費者金融の利用者は緊急度の高い借入を求める傾向があり、実際の利用者の口コミでも審査スピードで選んだと答える人は少なくありません。
【調査概要】
- 調査対象:大手消費者金融の利用経験がある20~60代の男女513人(男性353人・女性160人)
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 調査期間:2025年3月7日~2025年3月18日
- 有効回答数:513人
- 調査担当者:ポート株式会社 ファイナンスメディア事業部 村上敬

【運営メディア】
マネット:https://ma-net.jp/card-loan

【出典】
(※1)アコム株式会社「決算プレゼンテーション資料 2024年3月期|個人向けカードローン市場の規模推移」
https://pdf.irpocket.com/C8572/RLCz/Ygx0/vGns.pdf

(※2)アコム株式会社「データブック 2025年2月末|3. ローン事業新規申込数、新客数及び新規貸付率」
https://pdf.irpocket.com/C8572/KHnJ/lAgj/nYJJ.pdf

(※3)アコム株式会社「データブック 2025年3月期第3四半期 決算|23. 顧客年代別件数構成比 [消費者向け無担保ローン] (アコム)」
https://pdf.irpocket.com/C8572/uVIG/aagI/ny5b.pdf

(※4)SMBCコンシューマーファイナンス株式会社「プロミスのお客様について」
https://cyber.promise.co.jp/APA01X/APA01X01

(※5)アイフル株式会社「こんなお客様にご利用いただいています」
https://www.aiful.co.jp/statement/usecase/#:~:text=20%E4%BB%A3%E3%82%92%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%AB,%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

(※6)厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査の概況|付表3 一般労働者の賃金階級、性、企業規模別労働者割合」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2023/dl/13.pdf

(※7)国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査|(第10表)平均給料・手当及び平均賞与」
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2023/pdf/R05_000.pdf

3.会社概要
会社名 :ポート株式会社 
所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5階
代表者:代表取締役社長CEO 春日博文
設 立:2011年4月
資本金:2,421百万円(2025年3月末時点)
URL:https://www.theport.jp/
■主な運営サービス
≪人材領域≫
就活会議
https://syukatsu-kaigi.jp/
キャリアパーク
https://careerpark.jp/
キャリアパーク就職エージェント
https://careerpark-agent.jp/
みん就
https://www.nikki.ne.jp/
就活の未来
https://shukatsu-mirai.com/
イベカツ
https://evekatsu.com/

≪エネルギー領域≫
エネチョイス
https://enechoice.jp/

≪新規領域≫
マネットカードローン
https://ma-net.jp/card-loan

■本件に関する報道関係のお問い合わせ先
ポート株式会社:広報担当 竹田
コーポレートサイト:https://www.theport.jp/
E-mail:pr@theport.jp
TEL:03-5937-4701

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES