プレスリリース配信元:トリップアドバイザー株式会社
世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor(R)」(トリップアドバイザー、本社:マサチューセッツ州ニーダム、NASDAQ:TRIP、CEO:マット・ゴールドバーグ、日本語版サイト:www.tripadvisor.jp) は、日本を含む世界6ヵ国の旅行者への意識調査[1]及びサイトの利用状況データ[2]をもとに、2025年夏の旅行動向について発表しました。
意識調査の結果、96%の日本人旅行者が昨年の夏と同じかそれ以上の頻度で今夏(2025年6月1日~8月31日)旅行するつもりだと回答し、70%はすでに今夏の旅行を計画していると答えました。夏の旅行を計画している割合は昨年同時期(68%)、一昨年同時期(65%)と比べて引き続き上昇し、そのうち82%が国内旅行を計画していると回答したことから今年も国内旅行が人気の傾向が伺えます。移動距離は4時間から6時間が47%で最多となりました。自然と文化を楽しむ旅行が人気で、77%の日本人旅行者がアクティビティや体験は旅行の予算を組むうえで重要なカテゴリーだと回答し、79%が旅行中は計画したアクティビティや体験を優先するとの結果でした。
2025年夏の旅行状況トレンド:
- 旅行の有無:今夏(2025年6月1日~8月31日の期間)、「旅行を計画している」と回答した日本人旅行者の割合は70%
- 移動距離:国内旅行が82%、海外旅行が8%、国内旅行と海外旅行の両方が10%
- 旅行への出費:2024年夏の旅行での出費と比べ、2025年の夏の旅行では出費が「2024年よりとても多い」との回答が6%、「2024年より少し多い」との回答が33%、「2024年と同じ」が54%、「2024年より少ない」が6%、「2024年よりとても少ない」が2%
- 旅行中のアクティビティ:54%の日本人旅行者が「アクティビティは事前予約する」と回答
- 計画している旅行タイプ:自然を楽しむ旅行(25%)、文化観光(25%)、ショッピング旅行(14%)、ビーチ旅行(9%)、クルーズ旅行(1%)
2025年夏の人気観光地 (国内)
- 那覇市(沖縄県)
- 恩納村(沖縄県)
- 函館市(北海道)
- 熱海市(静岡県)
- 軽井沢町(長野県)
- 仙台市(宮城県)
- 日光市(栃木県)
- 箱根町(神奈川県)
- 富良野市(北海道)
- 小樽市(北海道)
2025年夏の人気観光地 (海外)
- ソウル(韓国)
- ホノルル(アメリカ)
- バンコク(タイ)
- パリ(フランス)
- シンガポール
- ロンドン(イギリス)
- ロサンゼルス(アメリカ)
- ローマ(イタリア)
- バルセロナ(スペイン)
- ホーチミン(ベトナム)
2025年お盆の時期(8月9日~17日)の人気観光地(国内)
- 恩納村(沖縄県)
- 那覇市(沖縄県)
- 軽井沢町(長野県)
- 仙台市(宮城県)
- 富士河口湖町(山梨県)
- 函館市(北海道)
- 鶴岡市(山形県)
- 千葉市(千葉県)
- 日光市(栃木県)
- 高知市(高知県)
2025年お盆の時期(8月9日~17日)の人気観光地(海外)
- バンコク(タイ)
- シンガポール
- ホノルル(アメリカ)
- パリ(フランス)
- ロサンゼルス(アメリカ)
- ロンドン(イギリス)
- ソウル(韓国)
- アナハイム(アメリカ)
- ホーチミン(ベトナム)
- ローマ(イタリア)
世界の旅行者の動向:
- 世界の旅行者は77%が今夏の旅行を計画していると回答し、国内旅行の割合が48%、海外旅行が30%、国内旅行と海外旅行の両方が22%。Z世代は国内と海外旅行の両方を選ぶ割合が他の世代より38%高い
- 2024年夏の旅行での出費と比べ、2025年の夏の旅行では出費が「2024年よりとても多い」との回答が16%、「2024年より少し多い」との回答が35%、「2024年と同じ」が42%、「2024年より少ない」が7%、「2024年よりとても少ない」が1%
- 81%の旅行者が「旅行中のアクティビティや体験を優先する」と回答。人気は文化ツアーや歴史的名所や史跡を巡るツアー、屋外でのアクティビティ、アミューズメントパークツアー
2025年夏 海外からの旅行者に人気の観光地(国内)
- 銀座(東京都)
- 歌舞伎町(東京都)
- 西新宿(東京都)
- 箱根町(神奈川県)
- 那覇市(沖縄県)
- 浅草(東京都)
- 富士河口湖町(山梨県)
- 恩納村(沖縄県)
- 代々木(東京都)
- 博多駅前(福岡県)
2025年夏 海外からの旅行者による人気上昇傾向が強い観光地(国内)
- 日本橋(東京都)
- 松山市(愛媛県)
- 倉敷市(岡山県)
- 美瑛町(北海道)
- 十和田市(青森県)
- 青森市(青森県)
- 中州(福岡県)
- 千駄木(東京都)
- 押上(東京都)
- 千日前(大阪府)
[1] 2025年3月26日~4月8日にアメリカ、イギリス、フランス、オーストラリア、シンガポール、日本の6カ国でオンラインにてQualtricsと共同実施。合計2,800人以上が回答
[2] トリップアドバイザー上で2025年6月1日~8月31日の旅行期間を対象とした2025年2月1日~4月10日の行動データより算出。お盆時期に関するデータは、2025年8月9日~8月17日の旅行期間を対象とした2025年2月1日~4月10日の行動データより算出。
トリップアドバイザーについて
世界最大の旅行プラットフォーム* トリップアドバイザーは、毎月数百万もの旅行者に利用され**、計画から予約、実際の旅行まで、より良い旅の実現をサポートしています。世界中の旅行者はトリップアドバイザーのサイトやアプリにアクセスし、実際にその場所を訪れた人々のアドバイスをもとに、どこに泊まるか、何をするか、どこで食事をするかを発見しています。10億を超える口コミと意見が投稿されているトリップアドバイザーは、宿泊施設のお得な情報や、体験や美味しいレストランの予約、近場にある素晴らしい場所を見つけるために旅行者に広く利用されています。
Tripadvisor LLCは、トリップアドバイザー・インク(Nasdaq: TRIP)の完全子会社です。トリップアドバイザー・インクの子会社は、様々なウェブサイトやアプリを通じて、旅行メディアブランドおよび関連ビジネスを所有・運営しています。
*出典:SimilarWeb, unique users de-duplicated monthly, May 2025
**出典:Tripadvisor internal log files
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。