三笠宮家の彬子さまが初めてラジオパーソナリティーを務める「オールナイトニッポン」が21日、午後6時から放送されています。

祖父・三笠宮さま、父・寬仁さまに続き親子3代にわたるラジオ出演で、皇族によるパーソナリティーは寬仁さま以来半世紀ぶりです。

彬子さま:
ごきげんよう、彬子女王です。
今夜『オールナイトニッポンプレミアム』で初めてのラジオパーソナリティーを務めることになりました。
今から50年前、1975年に私の父・寬仁親王殿下も、ニッポン放送でオールナイトニッポンを担当されたことがあります。
50年の時を経て、親子でパーソナリティーを務めることになりました。

ニッポン放送開局70周年特別番組『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』。

彬子さまにとって初めてラジオパーソナリティーを務められる番組は、『ごきげんよう』の第一声で幕を開けました。

彬子さま:
『ごきげんよう』に違和感を覚えられた方もおられるのかもしれませんが、私実は『こんにちは』とか『こんばんは』をあまり言う機会がございません。
散歩ですれ違う方に『こんにちは』とか『こんばんは』は関西弁ぽくは言えるのですが、あまりここで『こんばんは』と普段使い慣れない言葉を使うよりは、『ごきげんよう』の方が私らしいかなと思いまして。今回は『ごきげんよう』で進めさせていただきたいと思います。

『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』では、親交のある落語家の立川志の八さんや歌舞伎俳優の中村勘九郎さんをゲストに迎え、トークが展開されます。

また、祖父の三笠宮さまや父の寬仁さまが出演した際の貴重な音源も紹介され、2時間にわたり夜8時まで放送されます。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(10枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。