そんなニット類を洗う、最もお勧めな方法は「手洗いでの押し洗い」だそう。
タオルでサンドイッチする
神崎さんが推奨する、やり方は以下の通りだ。

(1)洗面器に水を張り、おしゃれ着用洗剤を溶かす(お湯は×、水を使うこと)
(2)たたんだニット類を、2枚のタオルでサンドイッチのように挟み、押して水を通すイメージで洗面器に沈める
(3)水が通ったらニット類とタオルを一緒に持ち上げ、たまった水を落とす

(4)2と3を5回~10回繰り返す
(5)そのまま10分程度つけおきする
(6)水を取り替え、2を繰り返してすすぎを行う

(7)ニット類とタオルを洗面器から取り出し、タオルを交換して水分をふき取る
(8)風通しの良い日陰で自然乾燥させる
神崎さんいわく、タオルで挟むことで、型崩れのリスクを少なくできるという。乾燥は急激な温度変化を与えない自然乾燥がベスト。平らな場所で干すことも忘れずに。