県内40を超えるそば店では、毎年「ひな祭り」に合わせ女性にそばを楽しんでもらうキャンペーンを行なっている。2025年も3月1日から始まるのを前に、山形市のそば店で試食会が開かれた。

過去最多 県内外から42店舗が参加

このキャンペーンは、「女性に気軽にそばを食べに来てほしい」との思いから、県内のそば店の有志が「やまがた女子蕎麦」と銘打って13年前から続けているもの。

この記事の画像(6枚)

毎年ひな祭りに合わせて行なわれていて、2025年は過去最多、県内をはじめ宮城・東京など42店舗が参加する。

3月1日からのスタートを前に、2月28日、山形市のそば店で女性客を招いての試食会が開かれた。

サラダやデザートもついてくる

女子蕎麦セットは、そばのほかに寿司やデザートなどもついている。品数の多さを楽しみたい女性にとってはピッタリのセットとなっている。

工夫を凝らした「女子蕎麦セット」の内容や価格は店ごとに異なる。また、男性も注文可能だ。
この店では、「最上早生」を使ったそばに、サラダや天ぷら・寿司・茶碗蒸しなど8品がついて食べ応え十分。もちろんデザートもついている。

渡邉百音アナウンサーが試食してみる。「彩りも豊かで写真映えもしそう。いただきます。口の中に入れた瞬間、そばの香りが引き立ち、そしてしっかり歯ごたえのある麺で食べ応えがあります。とてもおいしいです」と舌鼓を打つ。

試食した人からは好評の声

そばのセットが運ばれてくると、みなさんその豪華さに、写真を撮りながら満足そうな表情で味わっていた。

試食した人たちからは、「見た目もすごくきれいで彩りもあっていい。インスタとかSNSに載せるのもいい」、「すごくおいしい、何を食べてもおいしい。そばものどごしが良くて、噛むほど甘みが出てとてもおいしい」、「そばでお酒を飲むのが楽しい。ぜひみんなにそのように楽しんでほしい」などの声が聞かれた。

女子蕎麦キャンペーンは、3月いっぱい行われる。

(さくらんぼテレビ)

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。