2023年6月、新潟県上越市で自営業の男性を殺害し、現金を持ち去った強盗殺人などの罪に問われている男の裁判員裁判が1月21日に開かれ、検察側や弁護側からの被告人質問が行われた。この中で男が事件当時、なぜ被害者の自宅にいたかなどの状況が語られるも、暴行時のことを聞かれると「覚えていない」「分からない」といった答弁を繰り返した。

犯行に及んだ身勝手な動機

強盗殺人・住居侵入・窃盗の罪で起訴されているのは長野県上田市の無職・小倉一夫被告(72)だ。

小倉一夫被告(72)
小倉一夫被告(72)
この記事の画像(6枚)

起訴状などによると、小倉被告は2023年6月1日、上越市の自営業・中村礼治さん(62)をハンマーで複数回殴って殺害し、現金約120万円の入ったバッグを持ち去ったほか、2023年4月5日にも中村さんの自宅に侵入し、現金約26万円を盗んだ罪に問われている。

20日に行われた初公判では、強盗殺人についてのみ否認した小倉被告。翌日開かれた被告人質問では、基本的に週に5日、無修正の違法アダルトDVDや偽のブランド品などを上越市や群馬県の市場のほか、居酒屋やコンビニの駐車場で待ち合わせて客に販売していたと当時の仕事について説明した。

そして質問は、4月5日に中村さんの自宅に侵入して現金を盗んだ犯行当日の話に及ぶ。

弁護人:
4月5日も上越市の市場で商品を販売していた?

小倉被告:
市場ではなく、客のところに直接行って商品を販売していた。当日は昼前には仕事は終わっていた。

弁護人:
ではなぜ中村さんの自宅にこの日は行ったのか?

小倉被告:
仕事が終わって帰る途中に、中村さんが誰かと一緒に住んでいるのではないかと思って様子を見ようと考えて向かった

弁護人:
中村さんの自宅にはどう向かった?

小倉被告:
自分の車でそのまま向かった。中村さんの家の近くの道路は狭いのですぐ近くの空き地に車はとめた。

空き地からは歩いて中村さんの自宅に向かうも、中村さんがいるような様子や中村さんの車はなく、留守にしていることが分かったという小倉被告。ここから窃盗に及んだ驚くべき理由が語られた。

弁護人:
中村さんの自宅に着いてから何をした

小倉被告:
石でガラスを割った

弁護人:
いきなり?

小倉被告:
しばらく様子を見てから割った

弁護人:
なぜ?

小倉被告:
窃盗をしようと思って

その後、小倉被告は中村さんの自宅内を物色し、金庫を見つけたことから盗もうと考え、金庫を外まで運ぶも重かったために諦める。

弁護人:
人の家の窓ガラスを割って窃盗する行為は犯罪だとは思わなかったのか

小倉被告:
分かってはいました。でも当時は自分の気持ちが不安定で。

弁護人:
なぜ不安定になっていた?

小倉被告:
父親が亡くなったこともあるし、将来のことや仕事のことを考えていたので

自身の不安定な気持ちから窃盗に及んだという小倉被告は、その約2カ月後に強盗殺人事件を起こす。

詳細は「覚えていない」

6月1日の午後7時40分すぎに強盗殺人事件を起こして、現場から逃走した小倉被告。当日は午前10時ごろに長野県上田市のアパートで目を覚まし、隣町の温泉施設に行ってから自宅とは逆方向の上越市方面にドライブをしていたと話す。

弁護人:
ドライブ中に道路の案内標識で上越市の文字を見たと思うが、その際にはどんなことを思った?

小倉被告:
中村さんが自宅に帰っている時間だと思って、自分の車に入っていた商品を売ろうと思って向かった

弁護人:
中村さんに連絡はした?

小倉被告:
していません。中村さんは居留守を使うので

弁護人:
車はどこに止めた?

小倉被告:
スーパーに止めました(中村さんの自宅から約910m離れている場所)

弁護人:
なぜ中村さんの自宅近くではなくそこに止めた?

小倉被告:
帰宅ラッシュでもあったし、中村さんの家がある住宅街は道路が狭いので

小倉被告は車から降りる際、仕事で使う黒いバッグには、DVDや偽のブランド品の財布、仕事で使用していたという赤い手袋を入れていた。公判で証拠として出された長野市内の防犯カメラ映像には白い靴を履いている姿が映っていた小倉被告だが、中村さんの自宅に向かう際の様子が映っていた防犯カメラには黒い靴に履き替えられていた。

車内にはいつも黒と白のスニーカーを入れているという小倉被告は質問がこのことに及ぶと…

弁護人:
向かう時の靴は何色のものを履いていた?

小倉被告:
覚えていない

弁護人:
履き替えたことは覚えている?

小倉被告:
覚えていない

「覚えていない」「記憶にない」繰り返す

午後7時前に中村さんの自宅に着いた小倉被告は、中村さんの玄関脇のスペースで待機していたという。

弁護人:
何か自宅周辺で見つけたものはある?

小倉被告:
棒状のものがあった。

弁護人:
色や状態は?

小倉被告:
色は暗くて分からなかったが木だと思う。立てかけられていたかどうかなどは記憶にない。

弁護人:
中村さんの帰宅はいつ分かった?

小倉被告:
車のライトが家の方に向かってきたのでそれで分かった

弁護人:
車から降りてきた中村さんに声はかけた?

小倉被告:
全然覚えていない

弁護人:
中村さんに対して何をしましたか?

小倉被告:
記憶ない

当時のことがあいまいだと話す小倉被告に対し、弁護側は当時の犯行映像や殺害された中村さんの写真をもとに質問を続ける。

殺害された中村礼治さん
殺害された中村礼治さん

弁護人:
防犯カメラや殺された中村さんの写真などを見てどう思った?

小倉被告:
ひどいことをしてしまったと思った

弁護人:
防犯カメラには小倉被告が何をしている様子が映っていた?

小倉被告:
棒状のようなものをつかんで殴っていました

弁護人:
カメラには手袋もはめている様子も映っているが、あの手袋は小倉被告のもの?

小倉被告:
赤い手袋だから自分のものだと思う

弁護人:
中村さんを殴ろうと思ったのはいつ?

小倉被告:
玄関に入るか入らないかくらいのところだったと思いますけど。でもよく分かりません。

弁護人:
殴ったあとにはどこから何をとった?

小倉被告:
中村さんの車の中に入っていたバッグをとりました

弁護人:
なぜバッグをとったんですか?

小倉被告:
なぜとろうと思ったのか意識していませんでした。

長野県の自宅に帰ってからバッグの中身を見たという小倉被告は、バッグの中に現金約120万円が入った財布を見つけ、元妻や娘の銀行口座に振り込んだほか、クレジットカードの引き落とし用の口座に入れたと話した。

弁護人:
事件前に中村さんの車の中に金や財布があるのは知っていた?

小倉被告:
分かっていませんでした

弁護人:
本当は金品を奪おうという意思があったんじゃないですか?

小倉被告:
思っていませんでした

被告人が口にした後悔

事件後は普段と変わらない生活をしていたものの、ずっと気分が参っていたという小倉被告。当時の生活が困窮していなかったのかという質問に対しては…

弁護人:
当時の収入、生活状況は?

小倉被告:
月収は20~30万円ほどあった。ぜいたくはしていなかったが、クレジットカードの引き落としや元妻への返済、家賃の支払いなどはその期限を伸ばし伸ばしで過ごしていた。

弁護人:
生活苦しくはなかった?

小倉被告:
楽ではないと感じてはいた。だが、何とかまわっていた。

4人兄弟の長男だったものの、関東圏で暴力団をしていたことから現在は付き合いはなく、母親の死後、唯一親族で付き合いのあった父親も2022年に他界していた。

弁護人:
両親が亡くなったことは今回の事件に影響は?

小倉被告:
ある。精神的に弱くもなったし、自暴自棄になりやすくなった

弁護人:
中村さんの自宅でも?

小倉被告:
中村さんの事件の時も自暴自棄になっていて、やってはいけないことをやってしまった。待っている間にいろいろと考えてしまって、中村さんへの昔からのうらみつらみもあって、帰ってきたときにはパニック状態になり、事件を起こした

弁護人:
その時に金をとろうという気持ちは

小倉被告:
ない

弁護人:
ではなぜやってしまったのか

小倉被告:
無意識のうちに体が動いてしまった

弁護人:
振り返ってどうすべきだったと思いますか?

小倉被告:
真面目に働いていれば良かったと思った。

後悔の思いを口にした小倉被告だったが、検察側の被告人質問では、取り調べ時に「作り話をしていた」などと逮捕時について語った。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。