万引きGメン:やっぱやるわ、やるやる!
大量万引きの末、涙の懺悔をする女。耳を疑うような言い訳。万引きをやめられない女たちと、Gメンの攻防戦に密着した。
【動画る】「孫のために万引き」言い訳する女 万引きGメンvsハイチュウ女 大量万引きのすえ涙の懺悔
■机に肘をつき、動揺する様子なし「生活が苦しいから…」と開き直り 店に謝罪の言葉もなし

年間の認知件数が9万件を超える「万引き」。店を困らせる悪質な犯罪行為だ。
大阪市内のスーパーマーケット。 目を光らせるのが、この道20年、日本警備通信の万引きGメン・石原知典さん。店の通路を見渡していたGメンが動き出した。万引きの気配を察したようだ。
万引きGメン 石原知典さん:入れるんちゃう?入れますわ、たぶん。
白いTシャツの女が怪しいとみたGメン。 一見、普通の買い物客にしか見えないが、Gメンは、いったい、何に気づいたのか?
女が目の前を通過したのはわずか3秒。 死角となる通路に入る瞬間に、トートバッグの持ち手を触ったのだ。 ツイセキを開始する。

万引きGメン 石原知典さん:(商品が)入らないですね、カバンに。財布を入れただけかもしれない。
そして、飲み物コーナーの棚では、商品は迷うことなく買い物かごに。Gメンの思い違いだったのか… とその時、
万引きGメン 石原知典さん:やっぱやるわ、やるやる!ヤクルトファイブですね、やっぱり。
Gメンが勘づいた通りに、白いトートバッグの持ち手を触って開き、ヤクルト2パックを一気に、入れたのです。 通路から出てくると…。
万引きGメン 石原知典さん:なくなってるでしょ、ヤクルトファイブ。やりましたね、ふたつ。
女はカゴの中身だけ、会計を済ませ、店を出たところで、Gメンの石原さんが声をかけた。
万引きGメン 石原知典さん:すいません 分かります?何で声かけられたか。ちょっと精算があえへんのちゃいます?

70代の女が盗んだのは、パン・ヤクルト2パック、洗顔料のあわせて4点、1038円分だった。女は机に肘をつき、動揺する様子は全く見られない。というのも…。
万引きGメン 石原知典さん:捕まったこともあるの?あ~そう。この1個前は いつくらいに捕まったんですか?
万引き犯:え?いつやろ?
万引きGメン 石原知典さん:それはどこで捕まったん?
万引き犯:あれ?どこやったっけ?え?忘れてもうた…どこやったっけ?
過去の万引きも「忘れた」と言い張り、“反省”の様子はないようだ。
万引きGメン 石原知典さん:何で『めんつゆ』は買ったのに、こっちは買わへんかったん?
万引き犯:金銭的にちょっときついから。生活保護受けてる。光熱費とかもいるし。電気・ガス、ガス代も上がってる。
ひとり暮らしで、生活保護と年金を合わせて月に11万円。「生活が苦しいから…」と開き直る。警察署で事情を聴かれることになった女。店に対して謝罪の言葉もなく、荷物をまとめる。
「万引き」は窃盗罪にあたり、10年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科せられる犯罪だ。
■店の常連「孫に買うたろうと思って」 犯行後に「また来てもいい?」と反省なし

続いて、Gメン石原さんの目に留まったのが…
万引きGメン 石原知典さん:80歳くらいの女の人。カゴの手前にトートバッグを移動した。(カゴには)いまバナナ2本とそばしか入ってないですけど、バナナを置きたくてやったのか、意図的にやったのかは分からない。(トートバッグが)開いている気もするんですよね~
「何か怪しい…」と感じたGメン、女についていく。
万引きGメン 石原知典さん:ハイチュウ何個?1、2個、3個
お菓子は買いものカゴの中へ。カゴの中には、白いトートバッグも入っています。 向かったのは惣菜売り場。ここは昼時で大混雑。
万引きGメン 石原知典さん:(お菓子をカゴの)めっちゃ手前にやってるんやけどな。めっちゃ手前に持ってるねんけどな。入れた、入れた、入れた。
素早く、お菓子をトートバッグの中に入れる、その一瞬を見逃さなかった。

女はカゴの中身だけ会計し、お金を払わずに、店の外へ。
万引きGメン 石原知典さん:こんにちは、お母さん。
万引き犯:うわ!うわ!何?
万引きGメン 石原知典さん:お金払うの忘れてるの、あるんじゃない?
万引き犯:忘れてへんよ、払ってきたよ。
万引きGメン 石原知典さん:ハイチュウとか買ってないやろ?
万引き:…あ~!
万引きGメン 石原知典さん:お店にだけ、謝りに行こう。
万引き犯:ここで払って来るから。払って来るから。
万引きGメン 石原知典さん:あかん、あかん。警察ここに呼ばなあかんくなるから、お店に謝りに行こう。
万引き犯:ハイチュウだけや。
80代の女は店の常連客で、ほぼ毎日来ていた。トートバッグからは、先ほどのお菓子3つと、練り物の梅焼きが。合わせて648円。
万引きGメン 石原知典さん:これも(梅焼)やろ? これ(ハイチュウ)3つと、(梅焼)2つやろ?
万引き犯:これ(梅焼)は違います 買うたやつ。
万引きGメン 石原知典さん:違う、違う。買ってない。なんで今まだうそつくん?何できょう、こんな事しちゃったん?
万引き犯:孫に買うたろうと思って。
万引きGメン 石原知典さん:買ってないやん!
万引き犯:はい、買わずでした。
万引きGメン 石原知典さん:こんなのお孫さんに食べさせたらあかんやんか。お孫さんいくつなん?
万引き犯:ことしから就職したんです。
「この店で2年ほど前にも捕まったことがある」と明かした。
店員:こうやって取られてたら、店としてはたまったもんじゃない。
万引き犯:取ったらあかんというのは分かっています。
店員:お金ないから?
万引き犯:お金は持ってます。
財布には1万円が入っていた。 さらに、反省の様子がない80代の女の口から、驚きの言葉が…。
店員:今後、一切店に来ないでくださいね。
万引き犯:来たかったら、息子と一緒に来たら良い?
店員:ダメでしょ。
万引き犯:安いものがあるからね、買いに来るねんけど。
店員:それはできない。そういうことをやっちゃった。
■スーパーにとって万引きによる損失は「死活問題」

薄利多売のスーパーにとって、万引き行為による損失は死活問題。 それは、私たち、買い物客の財布にも影響する。
店の責任者:たまったもんじゃない。たかが600円、700円くらいでも、稼ごうと思ったら、結構な汗水垂らさないとさすがに無理。(販売価格に)上乗せする可能性もなくはない。金額が上がったりすることもなくはない。店としては損失だけで、何も出来ないっていうのは、さすがに…
■「食べても吐いてしまう」障害理由に万引き 身元引受人は離れて暮らす高齢の両親

午後6時過ぎ、仕事終わりの客でにぎわう店内。 Gメンは、気になる客を見つけた。黒いかばんの中を何やらゴソゴソする女。
万引きGメン 石原知典さん:(かばんに)いっぱい入ってますね。今、何か…デザート入れた。
女は商品を黒いかばんに、次々と入れているようです。 カゴの中身だけレジをすませて、店を出た。
万引きGメン 石原知典さん:すいません。分かります?何で声かけられたか?こっち行きましょう。

素直に万引きを認めた50代の女。静かに涙を流し、反省している様子だが…。 かばんの中から、出るわ、出るわ、机がいっぱいに。一体どれだけ万引きしていたのか。
万引きGメン 石原知典さん:何でこんな事しましたん?
女は全身の震えが止まらない。
万引きGメン 石原知典さん:きょうは、ちょっとやりすぎたかなって感じ?
盗んでいたのは、食料品ばかり20点。被害金額は7000円以上。身なりも整っていて、生活に困っているようには見えないが、いったいなぜ?
万引きGメン 石原知典さん:何でこんなのしちゃうんですか?
万引き犯:過食の気があって…
万引きGメン 石原知典さん:食べたら吐いちゃうんですか?摂食障害があるんですか?病院行ってるんですか?
万引き犯:前回、見つけられた時に…行きました
万引きGメン 石原知典さん:治ったかなと思ってさぼってるんですか、病院?
万引き犯:すみません…
摂食障害のひとつで、食欲をコントロールできず、短時間で大量に食べてしまう病気、「過食症」に苦しんでいると話す。 4年ほど前、この店で捕まったことをきっかけに、治療を始めたものの、いまは病院には行っていないとのこと。
万引きGメン 石原知典さん:前来た時より、取ってるんちゃいます?
万引き犯:はい。
万引きGメン 石原知典さん:多いんですよ、正直、そういう人。頑張って治してるし、繰り返すことはないです。捕まった時にしか後悔しないでしょ。帰って食うんでしょ。

過食症で、食べたものを結局は吐いてしまうからと、万引きしてしまった。
万引き犯:食べても吐いてしまって。そういうものを買っていたら生活が苦しくなります。
店員:なら盗んでもいいと?
万引き犯:だめです。
身元の引受人は、離れて暮らす、高齢の両親だけだ。
警察:ご家族さんの連絡先、教えてもらえる?これは誰の電話?
万引き犯:(泣きながら)両親です。
警察:電話したら家いてるかな?
万引き犯:(泣きながら)はぁ…
警察:泣いてても仕方ない。とりあえず落ち着こう。
「万引きはダメ」と、分かっていたからこそ溢れ出る後悔。 しかし、決して許されない犯罪。その代償はとても大きい。
(関西テレビ「newsランナー」2024年10月31日放送)