「さつまいもは収穫後に熟成させて、でんぷんを糖に変化させることで甘くなります。そのため、10月頃でもおいしいですが、買うタイミングは11月くらいからがおすすめです。また、皮に艶がある、あまり凸凹していない個体を選ぶと、繊維が少なく食べやすいですよ」

糖度が高い「紅はるか」(画像提供:青髪のテツさん)
糖度が高い「紅はるか」(画像提供:青髪のテツさん)

そして、 品種選びも大切だと続ける。

「甘いものがよければ『紅はるか』や『安納芋』がおすすめです。料理によって甘さ控えめがよければ『なると金時』がいいのかな」

具体的に、それぞれ以下のような特徴があるとのこと。

おすすめ品種の特徴と合う料理

【紅はるか】
肉質がしっとりとしているのが特徴。一般な店で出回っている品種の中では糖度が抜群に高く、上品な甘みで多くのファンを魅了している。
おすすめ料理:焼き芋、パンケーキなどのスイーツ

【安納芋】
ねっとりとした食感で、紅はるかと同様に糖度が高い。 カロテンがニンジンと同じくらい含まれている品種で、青髪のテツさんは「少しニンジンっぽい味」と表現する。
おすすめ料理:焼き芋、スイーツ

甘さ控えめの「なると金時」(画像提供:青髪のテツさん)
甘さ控えめの「なると金時」(画像提供:青髪のテツさん)

【なると金時】
少し控えめで上品な甘さが特徴。ホクホクとした食感。
おすすめ料理:炒め物、味噌汁の具、天ぷら

さつまいも(イメージ)
さつまいも(イメージ)

さつまいもの芽に毒はなく、安心して食べられるとのことだが、よりおいしく食べるには、正しく保存して芽が出ないうちに食べたほうがいいようだ。また、青髪のテツさんのおいしいさつまいもと品種の選び方も参考に、秋の味覚を楽しんでほしい。

青髪のテツ
10年以上スーパーの青果を担当した経験を元に、野菜や果物の選び方や保存方法、食べ方などの豆知識を、X(旧Twitter)やブログなどで発信している。

ブログ:https://tetsublog.work/
Xアカウント:@tetsublogorg

プライムオンライン特集班
プライムオンライン特集班

FNNプライムオンラインのオリジナル特集班が、30~40代の仕事や子育てに忙しい女性に向け、毎月身近なテーマについて役立つ情報を取材しています。