15日午前4時すぎ、大阪市や守口市などで突然、大規模な停電が発生した。およそ24万5000軒で停電になった。

関西電力送配電によると、大阪市内の地中の送電線に不具合が発生したということだ。

【動画】大阪で超大規模停電 『信号も消えた』24万5000軒が停電 熱中症の不安も 地中送電線の不具合が原因か

この記事の画像(6枚)

撮影した視聴者:真っ暗、何も見えません。

 一時、およそ24万5000軒が停電した。 大阪市都島区では、午前5時頃になっても信号が消えたままだった。

記者リポート:都島区内大規模な停電が起きていて、いま信号もこうしてついていません。

JR京橋駅前では、警察官が手信号で交通整理をする姿が。 この停電で、京阪電鉄とJR西日本では、一部の路線で運転を見合わせ、あわせて5万5000人に影響が出た。

■地中送電線の不具合が原因か

停電の原因について、関西電力送配電は、大阪市内の地中送電線が、不具合から異常な電圧となり、この異常を変電所の装置が検知したところ、何らかの理由で異常のない送電線の送電まで止めたとみられると説明している。

停電は、15日午前9時までにすべての地域で解消されたが、連日、熱帯夜が続く中で、突然のことに戸惑った人も多かったようだ。

大阪市民(京橋付近在住):びっくりしたね、何が何か分からなくて困るわ、どうしようもない。クーラーなしじゃ部屋おられん。

大阪市民(都島区在住):子どもがトイレで起きて、その時電気つかないって言われて、クーラーも消えてて、暑いなと思って熱中症になりかねないので危なかったです。

大阪市民(城東区在住):水道が止まりました。

(Q:電気止まってる間は、水道も?) 出なかったです。おそらくマンションだから、貯水槽に汲み上げるの電気でやってるからかなと思ったんですけど、お水とか全く用意していないので、ちょっとやっていこうかな。

■消防局に「消防に関係ない問い合わせ」が300件…緊急でない119番は控えて!

大阪市消防局によると、停電の影響で、エレベーター閉じ込めの救助要請が2件あった一方、「停電の解消のめど」といった、消防に関係のない問い合わせが300件近くあったということだ。

大阪市消防局は、SNSで「緊急ではない119番はお控えください」と呼びかける事態になった。 関西電力送配電は、16日以降、さらに詳細な原因を調査していくとしている。

(関西テレビ「newsランナー」 2024年8月15日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。