1200年以上の歴史があり、京都・祇園の街を見守ってきた八坂神社では、後を絶たない迷惑行為にある苦渋の決断をした。

外国人観光客が鈴緒を振り回す 「分かっていなかった」か

この記事の画像(28枚)

外国人観光客が「ガランガランガラン」と力いっぱい鈴緒を振り、関係者とみられる男性が、すぐそばで撮影をしている。

目撃されたのは2023年11月、動画を撮影した男性によると観光客はアトラクションのように楽しんでいて、思わず止めに入ったという。

撮影した男性:
これでは「ちょっといけない」と思って「ストップ」と言うと彼らは非常に不愉快な、不審な顔をしていました。彼らは分かっていなかったようですね。外国人に対して、神社仏閣に対しての日本文化の礼儀作法等を知って、京都観光に来てほしい。

先週木曜日には、夜の神社で、鈴緒の鈴を柵に叩きつけて遊ぶ外国人グループを注意したところ、ののしられたというものがSNSに投稿され、瞬く間に拡散した。

神社が苦渋の決断…“夜の鈴鳴らし禁止”

こうした行為を受け、八坂神社が、ついに苦渋の決断を発表した。

八坂神社ホームページより:
御本殿の鈴の緒を17時頃~翌6時頃まで上げております。鈴を鳴らしてのお参りはできません。

国宝でもある本殿ではこれまで、夜の間でも鈴を鳴らして参拝する事ができた。
正月など、参拝者が多い時期にも鈴緒を柱にくくっていたが、今後は夜、鳴らせないようにするという。

外国の観光客の迷惑行為について、街の人は「それは困りますよね。やっぱり京都なんで、神様大事にしてる人多いと思う」と話した。

迷惑行為は外国人だけでなく、酔っぱらった日本人からも受けた事があるそうだ。

八坂神社は、今回の対応について「これまでにも乱暴に扱われ、鈴が落ちるなどというトラブルは起きていました。夜間に鈴緒を上げる対応は、前々から検討していたものです」と答えた。

さらに、迷惑行為を目撃した際、トラブルを避けるためにも自分からは注意せず、警備員に伝えてほしいとしている。
(「イット!」5月28日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(28枚)