障子の隙間から“手招き”する動画がX(旧Twitter)に投稿され、ホラー映画のような不気味さが話題になっている。
「お彼岸 白い手が手招きする…」というコメントとともに3月17日に投稿された動画に映るのは、障子の隙間から招き寄せる真っ白な“手”。「こっちにおいで」と誰かを呼んでいるような様子は、夜の薄暗さもあって少し恐怖感を覚える。

実はこの“手”、飼い猫の幸子ちゃん(メス・3歳)の前脚。怖い映像のように見えるが、真っ白でフワフワした前脚で手招きしていたのだ。

投稿したのは、猫7匹と古民家で暮らしている飼い主のいのうえもんぺさん(@don_guri_gura)。幸子ちゃんは、縁側の廊下から雪見障子の後ろに隠れて、後ろ脚で立ち伸びしている体勢で手招きしていたという。
そして、その手招きに引き寄せられたのか、同居猫の福夫くん(オス・3歳)が近寄ってきた。

前脚が出ていたところに顔を近づけ興味津々。福夫くんの影、そして姿が見えない手招きの様子が相重なって怖い雰囲気が漂っている。また、古民家のレトロな内装がいい味を出している。

ホラー映画のワンシーンのような怖さもあるが、このほほ笑ましさもある動画には「キャー!ついてってしまいそう…」「手が現れるまでホラー映像かと思って、ドキドキしてたけど(笑)ほっこりした」「ニャンと恐ろしいい」などとコメントが寄せられ、2万7000いいねが付いている(3月26日時点)。
「ご先祖様が招いていたらちょっと怖い」
一見怖い動画のように見えたが、どんな状況で撮影されたのだろうか?また、なぜ手招きしていたのだろうか?飼い主に話を聞いた。
ーーどういう状況だったの?
今年のお彼岸は3月17日〜23日で、彼岸入りの夜に古民家の縁側廊下で雪見障子の隙間から猫が手招きしていました。

ーー手招きを見た時、どう思った?
フフフっと。
日頃手招きをしないのですが、ちょうどお彼岸だったので「あぁ、お墓参りに行かないといけないなぁ〜」(ご先祖様が招いていたらちょっと怖い)ってぼんやり思いました。
ーーどうして手招きしていたの?
100年以上の古民家で、柱に猫の爪研ぎを設置してあるのですが、隙間が大きくなり(至るところが隙間だらけ)手招きしたと思います。特別何かのまねをした訳でないと思います。

ーー福夫くんは手招きされたから寄っていった?
いつも仲良く遊んでいるので、白いフワフワのものが好きなので招く手の動きもポップで興味あり近づいてみたと思います。
普段は「お姫様気質でおてんば娘」
ーー2匹について教えて
手招きしている猫「幸子」は、おてんば娘
誘われた白猫「福夫」は、王子気質
“兄妹”で2匹が箱に入れられて捨てられていたのを、生後2週間ぐらいで保護して飼っています。ずっと一緒にいるので仲良しです。

ーー幸子ちゃんは普段どのような猫?
体は小さめですが機敏でいつも虫を取ってきてくれたり、高い屋根裏の柱に登ったり本能と煩悩でおてんばすぎるお姫様気質です。
ーー同居する猫7匹の中に、他に手招きする猫はいるの?
他の猫達は年配の先住猫で、みんなゆったり暮らしています。

ーー動画の続きはどうなった?
手招きしていたのは1分ぐらい。その後はコタツの周りで追いっかけっこの大運動会になりました。投稿後も、同じように時々手招きすることがあります。
お彼岸 白い手が手招きする… pic.twitter.com/ojOjVOvP6r
— いのうえもんぺ (@don_guri_gura) March 17, 2024
夜の手招きで怖い雰囲気だったが、幸子ちゃんは仲良しな福夫くんに「こっちで一緒に遊ぼう!」と誘っていたのかもしれない。これからも驚かされることがありそうだが、飼い主を楽しませてくれるだろう。