和歌山県のJR那智駅で「ヒカンザクラ」が満開を迎えた。この桜は、観光客を呼び込むために沖縄から取り寄せられたものだ。なお、2024年のソメイヨシノの開花は、平年より早いと予想されている。

沖縄から取り寄せた桜

27日に撮影された、鮮やかなピンク色の花びらをいっぱいに広げる桜。

この記事の画像(11枚)

和歌山・那智勝浦町のJR那智駅で、早咲きの「ヒカンザクラ」が満開になっている。数十年前、観光客を呼び込むために駅員が沖縄から取り寄せたものだが、丹念に育ててきたかいがあったようだ。

「ソメイヨシノ」は4日から1週間早く開花予想

桜を見に来た人は「去年も来ました。早いんですかね、今年は咲くのが」と話す。お花見時のソメイヨシノも、今年は早咲きなのだろうか。

気象情報会社のウェザーマップによると、ソメイヨシノの開花は、一部地域を除いて、平年より4日から1週間くらい早いところが多くなりそうだ。

全国では3月18日の福岡が一番早く、3月20日に東京、3月21日に名古屋、3月22日に大阪。東北では4月前半から開花が予想されている。
(「イット!」 1月29日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)