熊本県は1月16日に玉名市で死んだ野鳥が見つかり、簡易検査で鳥インフルエンザウイルスの陽性が判明したと発表した。

簡易検査の結果 鳥インフルの陽性判明

熊本県によると、1月16日に玉名市で「民家の敷地内で野鳥が死んでいる」と県に通報。
死んでいたのは野鳥のハヤブサで、簡易検査の結果、A型鳥インフルエンザウイルスの陽性が判明したということだ。

この記事の画像(3枚)

今後、環境省が毒性の高い高病原性の鳥インフルエンザかどうか、遺伝子検査することにしていて、判明するまでには1週間程度かかる見込みだ。

県は野鳥が見つかった現場から半径10キロ圏内を野鳥監視重点区域に指定、野鳥が集まりそうなため池などで、監視することにしている。

(テレビ熊本)

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。