10月31日、埼玉・蕨市の郵便局で発生した立てこもり事件で逮捕された鈴木常雄容疑者(87)。その鈴木容疑者が、“拳銃”を取り出し、銃口を向ける姿を、現場を取材していたフジテレビ撮影中継取材部の五十嵐誠紀カメラマンが捉えていた。

この記事の画像(16枚)

五十嵐カメラマンはこれまで、オウム真理教の事件や神戸で起きた連続児童殺傷事件、和歌山毒物カレー事件など多くの事件や災害現場を取材してきた経験を持つ。

“拳銃”を持った男をカメラ越しに見た瞬間は「解放された人質だろうか」と思った話す五十嵐カメラマン。当時の緊迫した様子と共に、スクープ映像の撮影に成功した“裏側”で、何が起きていたのかを本人が綴った。

「立てこもり事件が発生している」現場の郵便局に着くまで

私が事件の発生を知ったのは、「埼玉県戸田市の戸田中央病院で発砲事件が発生、犯人は逃走中」という本社からの電話を受けてのことだった。いつもより慌てた様子で、本社の上司から電話がかかってきたので、これはただ事じゃないなと、当時の様子を今でも鮮明に覚えている。

中継対応が急遽必要になってくるかもしれないなどを考えると共に、発砲事件ということもあって、規制線が広く張られることを考え、離れた場所からでも撮影できるカメラの「望遠レンズ」と、高めの脚立を用意し、現場へ向け急いで出発した。 この時点ではそう長引かないだろうなと思い、「暗視カメラ」は必要ないと判断していた。

立てこもり事件の現場となった蕨郵便局(埼玉・蕨市)
立てこもり事件の現場となった蕨郵便局(埼玉・蕨市)

移動中の車内でLiveUを接続、現場となる病院が見えてきたタイミングで、VE(=VideoEngineer)が「蕨郵便局で、立てこもり事件が発生している」と教えてくれた。移動することになる可能性が高いな。しまった、暗視カメラが必要だったなと考えながら、準備をしていたところ、予想通り上司から「急いで郵便局に移動してくれ」との電話が入った。

私がドライバーさんに所要時間を聞くと、「ここから10分程度で着く」とのこと。こんなに近距離で、こんな大事件が重なるものだろうか?偶然ということもあり得るが、同一犯の可能性が非常に高いと瞬時に思った。

そうだとすると、警察の規制線はかなり広く取られるのが普通である。スマホのマップで現場を調べると、中山道と並行した旧中山道沿いに郵便局はあった。

おそらく、新旧の分岐点から規制されているはずなので、そこからでは建物を捉えることは出来ないはず。中山道が規制されていなければ、なるべく郵便局の近くに行き、そこから見える高所で撮影が可能な場所を探すことが先決だと考えた。

案の定、分岐点は規制されていたが、中山道は規制されていなかった。移動中に郵便局の正面辺り、ワンブロック離れた場所に運良く駐車場を発見し入ったところ、空き地の向こうに赤白の看板と入り口が見えた。まさにそこが立てこもり事件の現場となっていた郵便局だった。 

規制線内に撮影場所を確保

私がこれまでに経験した取材の中で、地上からの撮影で、しかも近距離で、立てこもり事件の現場を捉える機会はなかった。

規制線がまだ張られていない場所でもあったので、これは撮れるものは全て撮らないといけないと、現場が見えるスペースで、車を後ろ向きにして止めた。ちょうど正面玄関が見える位置にうまく止めることが出来、まずはベストポジションを確保できたことに安心した。

しかし、撮影している事を車外から目立たなくしなければならず、フロントガラスに日除けに使われる「サンシェード」を置き、外には出ず、車内をカーテンで隠して、カメラのセッティングを行った。

撮影している車から現場の郵便局までは距離があったが、拳銃を持った男が立てこもっているかもしれないという状況を考えると、念のため本社の上司の判断を仰ぐことにした。 「規制内の場所から、郵便局が撮影できそうなので、この場所で警察に排除されるまで映像を撮りたい。問題ないでしょうか?」 その際も、一瞬たりとてカメラのファインダーからは目を離さず、指示を待った。

「確認しました。了承します。ただし、危険と判断したら直ちに離脱して下さい。また警察の要請があったら従って下さい」と連絡が入った。安全を確保するため、ドアをロックし、極力無言で、撮影を続けることにした。 

1階正面入り口に“拳銃”を持った男

立てこもり事件の現場は、3階建ての郵便局。私がいた場所からは、1階には正面入り口が一つ確認できたほか、窓越しに見える無人となったカウンター、2階と3階は窓のみ確認できた。立てこもり事件の容疑者がどこにいるのか、さっぱりわからなかったが、まずはこの現場の撮影を先決に考え、撮影を進めた。

警察の動きは撮影していた場所からは全く見えなかったが、一通り放送に必要なカットは撮り終えたので、突発で動きがあった時のために、カメラのキャッシュ「REC機能(=数秒前まで、遡って収録される機能)」をONに変更し、1階正面に向けて広めに画角を固定した。 

FNNのカメラが捉えた鈴木常雄容疑者
FNNのカメラが捉えた鈴木常雄容疑者

撮影開始から30分ほど経った時だった。1階の正面入り口のドアに突然人影が現れた。私は、慌ててカメラをズームすると、男性が立っていた。かなりの老人だなと思った。解放された人質だろうか?しかし、入り口から動く気配は全くなく、何かを叫んでいる。 様子があまりにもおかしかったので、再度ズームしてさらに寄り、何を叫んでいるのか確認することにした。

警察官に向かって、怒っているようにも見える。どう動くのだろうか…緊張してファインダーを注視していると、左腰の付近に手を入れ、すぐさま振り上げた右手には棒状の物が握られていた。「拳銃だ!」すぐにそう思った。

FNNのカメラが捉えた鈴木常雄容疑者
FNNのカメラが捉えた鈴木常雄容疑者

モデルガンの可能性もあったかも知れないが、近くの病院で発生した発砲事件の容疑者だろうと、この時に確信した。 VEは、5cm開けていた窓から聞こえる音と、LiveUの画面を頼りに、それまでリポートを続けていたが、拳銃とはっきり見えた瞬間、思わず絶句した。 

出てきた人物が拳銃を持った容疑者とわかり、車内の緊張はさらに高まる。これからどうするのだろうか、発砲するのだろうか、投降するのだろうか。容疑者を撮影出来て良かったなどと思う余裕もなく、動向を注視する。男は、ひとしきり叫び終わったと思ったら、拳銃をしまい、郵便局内へと消えていった。 

FNNのカメラが捉えた鈴木常雄容疑者
FNNのカメラが捉えた鈴木常雄容疑者

10分、20分と時間が経過し、その後動きはなかったが、その間カメラファインダーから一切目を離すことは出来なかった。 ほどなくして郵便局の前を塞ぐ様に、複数台の警察車両が駐車したため、その後の動きを確認することは出来なかった。

立てこもりから8時間後、警察官が現場の郵便局に突入し、容疑者は確保され、警察署へと連行されていった。 
【取材・執筆:フジテレビ撮影中継取材部 五十嵐誠紀カメラマン】

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(16枚)
撮影中継取材部
撮影中継取材部