くりくりな目をして“なでられ待ち”をしている柴犬の写真がX(旧Twitter)に投稿され、その表情が「かわいい」と話題になっている。
「精一杯のナデられ待ち」というコメントと「#不器用なイヌ」のハッシュタグとともに投稿されたのは1枚の写真。
お座りをして、じーっと斜め上を見つめている柴犬が写っている。目線の先には誰かいるのだろうか。

写っているのは柴犬のぎんくん(オス・3歳)。投稿した飼い主の黒柴ぎん@快杜号さん(@gin_kuroshiba)によると、これが「なでられ待ち」をしている姿とのこと。「なでて~」と飼い主に近寄らず、上目遣いで待っていたのだ。
また、耳をペタンと倒す“ヒコーキ耳”になっていることから、この頭部分をなでてほしいということなのだろうか。

なでられ待ちを見た人からは、「お目めのキラキラ度合いが可愛すぎます」「目が撫でる手を迎えに行ってる」「可愛いすぎて声が出ましたw」などとコメントが寄せられ、2万いいねが付いている(12月22日時点)。
写真では見えないけどシッポはぶん回し!
かわいい表情が印象的だが、普段からこんな姿で待っているのだろうか?また、なでられた後はどんな風になるのだろうか? 気になることを飼い主に聞いた。
ーー普段からよく「なでられ待ち」をするの?
家族の帰宅時はほぼ毎日です。常にではないですが。この時は、私が買い物から帰宅したばかりだったので、着替えや片付けする間10分位は同じ姿勢で目の前にスタンバイしていました。

ーーどうして「なでられ待ち」をしているとわかる?
家族が帰宅する度にうれしくて目の前でスタンバイします。写真ではわかりませんが、この時は常にシッポはぶん回していますw
あと、なでやすいようにヒコーキ耳でスタンバイして、なでる面積を広げてくれてます。
ーーなでられ待ちをしている時、ぎんくんどんな様子なの?
なでるまではひたすらお座りで待ってます。写真の通り、なでる手を目で追いすぎて白目が出ちゃいました。

ーーなでられ待ちをする姿を見て、どう思った?
かわいい!!!の1択です!
不器用だけど喜怒哀楽の表情は人間並み
ーーぎんくんはどんなワンちゃん?
子供の頃からちゃんと距離を保つ、初見ではすぐに感情を出さない不器用さんなので、きまぐれに発動する前面にださない「デレる」瞬間がたまらなくかわいいのです。

ーー他にも表情で訴えてくることはある?
ぎんは子供の頃から表情筋が柔らかいのか、すごく表情が豊かで、さらに「白目」に特化した柴犬ですwなので、感情を読み取る事は容易です。喜怒哀楽の表情は人間並みですw毎日いろんな顔を見せてくれるので楽しいです。

ーーなでられ待ちの続きはどうなった?
もちろんなでました。なでられ待ちの時になでると、コンディションが良い時は、はしゃぎ過ぎてへそ天で戯れて喜んで、しまいには嬉ションもかます始末ですw
でも、あまり乗り気でない時は、なでると5秒後にキレられます。家ではそれをトラップ(罠)と呼んでます。
精一杯のナデられ待ち#柴犬 #黒柴 #不器用なイヌ pic.twitter.com/uzeR0S6mqF
— 黒柴ぎん@快杜号 (@gin_kuroshiba) December 7, 2023
ぎんくんが瞳をキラキラさせて見つめる先にあったのは飼い主の“手”だった。不器用な部分もあるようだが、これからもいろんな表情で飼い主を楽しませることだろう。