メジャーリーグの大谷翔平選手は、ロサンゼルス・ドジャースに移籍することが決まった。契約金は10年間で7億ドル。日本円にして約1015億円と、プロスポーツ史上最高額だ。NFLやNBA、サッカーなどの過去の大型契約と比較した。

桁違いすぎて比べるものが…ない

この記事の画像(3枚)

バスケットボールNBAでは、ブラウン選手が5年で441億円だった。MLBでは、エンゼルスで大谷選手の同僚だったトラウト選手は、12年で618億円だった。

アメリカンフットボールNFLでは、マホームズ選手が10年で729億円。サッカーでは、メッシ選手がバルセロナと契約した際に4年で約860億円だった。

10年で1015億円の大谷選手は、1年単位で計算するとメッシ選手が上回るが、世界のスポーツ界全体で最高の契約額となった。

日本のプロ野球でみると、中日ドラゴンズの2023年度の年俸の合計は約20億円で、その50年分に相当する。

バンテリンドームの建設費は約460億円で、計算上では2.2個分となる。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。