日本三大稲荷の1つとされる豊川稲荷がある愛知県豊川市は、「いなり寿司」が名物です。発祥の地という説もあるほど街に根付いたグルメですが、ユニークなメニューが増えています。

ふんわり食感の油揚げに仕上げ”何を乗せても合う”いなり寿司を開発

豊川稲荷の門前に店を構えて88年の老舗「和食処 松屋」には、想像を超えるユニークなメニューが揃っています。

この記事の画像(8枚)

味噌カツがのった「味噌カツいなり」や…。

旬の果物がのった「フルーツいなり」など…。

変わり種のいなり寿司が全24種類もあります。

名物のいなり寿司屋が並ぶ門前町での生き残りをかけ、4代目の女将がユニークなメニューを考案しました。

「和食処 松屋」の女将:
うちのいなり寿司はすごく特徴的で、実は油抜きをしっかりしています。抜いた油揚げにやさしい味のきび砂糖を使って煮ているので、この油揚げの柔らかさと大豆の香りなので、上になにを乗せても合います

女将のイチオシが女性にダントツの人気だという「クリームチーズマリネいなり」です。油揚げで包んだ酢飯の上に、クリームチーズとマリネしたタマネギが乗っています。

女将:
クリームチーズの塩味だと思うんですよ。この塩味があの優しい甘さのいなり寿司とよく合うんですね。油揚げとあまじょっぱいって感じなんですよね

豊川市の「和食処 松屋」は多彩ないなり寿司を楽しむことができる人気店です。

2023年8月21日放送

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。