YouTuberとしても活躍するパラ卓球の岩渕幸洋(こうよう)選手、25歳(協和キリン)。

2016年のリオ大会では、プレッシャーからか本来の力を発揮できずに、予選で敗退してしまう。
その後、2017年には社会人になった岩渕選手。協和キリンに所属し、技術面や精神面でレベルアップすると、世界ランキング3位にまで浮上した(2020年4月現在)。
多くの人にパラ卓球を知ってほしい
1年延期となった東京パラリンピックに向けて「金メダル以上という目標を持っている」と語る岩渕選手は、個人として結果を残すだけでなく、多くの人にパラ卓球を知ってほしいという思いを抱いている。

そこでYouTubeをスタートさせ、ライバル選手の紹介などさまざまなことを発信している。

そして、YouTubeでは自身の障がいのことや競技で使用する装具の重要性、日常生活での苦労などをありのままに話している。岩渕選手は「聞きづらいことをYouTubeに出せたら、より多くの人に興味を持ってもらえると思った」と語る。

新型コロナウイルスによる自粛期間中にも「逆立ちトレーニング」などを公開し、常に魅力を発信し続ける岩渕選手は、「金メダルをとるだけでなく、よりパラスポーツに興味を持ってもらったり、『卓球って面白い!』と思ってもらえるようなパフォーマンスをしていきたい」と意気込んだ。
(「パラ★DO!」毎週土曜、15時25分~※関東ローカル)
https://www.fujitv.co.jp/sports/parado/program/parado/index.html