6日夜、謎の緑の光が大阪・梅田付近に現れた。関西テレビにも投稿が寄せられ、この光の正体を探して来た。取材班が会社を出たのは6日午後7時半ごろ。早速空を見上げる人たちを見つけた。

大阪の夜空に「緑の光」

見ていた人:
え、あれ?な、なんですか…え、すご、なに!

この記事の画像(5枚)

梅田方面の空を見てみると、確かに「緑の光」がくっきりと確認できた。

見ていた人からは「隕石とか落ちるとか…」、「宇宙と交信してるんちゃうんって冗談交じりで話してました」「阪神優勝したから?」などさまざまな意見が…

謎が深まるばかりの緑の光。すると、ここで有力な情報が!

光の正体は“レーザービーム”

情報をもとに阪神百貨店に向かうと…

カメラマン:
これちゃう?あれ、左の…。この光はどこから出てんの?

カメラマン:
阪神百貨店からは光線は出ていません。隣の青い棒?から光線が出ています

ついに見つけた、緑の光の出どころ。多くの人が行きかう梅田の街から一筋の光が伸びていた。

見ていた人:
10分ぐらい見てるんです。あそこで見つけて、ずーっと見ていたんですけど、あっちにいけなくて

よく見ると阪神百貨店の隣にある道路の真ん中から出ているよう…。先週始まった御堂筋のイルミネーションに囲われている。取材班はイルミネーションの担当者に話を聞いてみることに。

ーー緑の光の正体ってご存じでしょうか?

御堂筋イルミネーション広報・野口由美さん:
今年度の御堂筋イルミネーションの演出で、ランドマークレーザーを打ち上げていて、この光になります

謎の光の正体は、レーザービーム。
「1970年の大阪万博に思いをはせる」をテーマに、11月3日から始まったということだ。

御堂筋イルミネーション広報・野口由美さん:
どなたでも楽しめるものになっているので、お出かけしたときにお立ち寄りいただきたいです

12月からは南海なんば駅前にも登場するというレーザービーム。大阪に来た際には、ふと夜空を見上げてみるといいだろう。

(関西テレビ「newsランナー」11月7日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。