金の価格が最高値更新 中東情勢の緊迫化が影響 経済部 2023年10月16日 月曜 午後0:05 国内の金の販売価格の代表的な指標となる田中貴金属工業の小売価格は、先週末より262円高い、1グラムあたり1万233円となり、過去最高値を更新した。9月21日以来、約3週間ぶりの最高値更新となった。 イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突激化により、比較的安全とされる金が買われ、価格が上昇した。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 【よく一緒に読まれている記事】 イスラエルとハマス武力衝突で死者1300人超える…「原油価格急騰」で日本でもガソリン価格や光熱費上昇のリスク増 経済部の他の記事 【昭和100年】松屋銀座が100周年で記念セレモニー「地域の皆さんとのつながりもっと大きく」地元の老舗名店とコラボした限定記念商品を販売 経済 2025年5月1日 5月1日東京株式市場前場 196円32銭高の3万6241円70銭で終了 経済 2025年5月1日 【速報】日銀が追加利上げ見送り トランプ関税めぐる不透明感広がるなか政策金利を据え置き 経済 2025年5月1日 きょうから「クールビズ」 節目の20年…職場での導入率は45%にとどまる 経済 2025年5月1日 一覧ページへ