昭和の香りを残す喫茶店。前身の食堂から60年余り続いた長野駅前の喫茶店がまもなく閉店する。惜しむ声に感謝しながら、84歳のマスターは、一杯、一杯、丁寧に昔と変わらぬコーヒーで客を迎えている。

一杯、一杯、丁寧に

市民が行き交う長野駅前。そこから路地を少し入ったところに、ツタが生い茂った建物がある。三本コーヒーショップ。

三本コーヒーショップ
三本コーヒーショップ
この記事の画像(19枚)

三本コーヒーショップ マスター・中村利邦さん(84):
舞台裏は見てもらいたくないんだよな(笑)

開店の準備をするマスターの中村利邦さん(84)。

慣れた手つきで扱うのは、蒸気圧を利用してコーヒーを入れるサイフォン式の器具。

 マスター・中村利邦さん(84):
コーヒー専門店ということで、コーヒーを作ることに対しては自分たちで全部やってる

午前10時に開店。店内はコーヒーの香りで満ちている。

オリジナルブレンドコーヒー 500円
オリジナルブレンドコーヒー 500円

マスター・中村利邦さん(84):
甘みとか、酸味とか渋みとか、そういうのが出てきますから、それぞれ特徴のあるコーヒーの味を出すわけ。「サイフォンだて」というのは粉入れて抽出する。その抽出する時間が一番肝心なこと

一杯、一杯、丁寧に―。

サイフォン式の器具でコーヒーを淹れる
サイフォン式の器具でコーヒーを淹れる

84歳店主「この先、やっていけるか」

レトロな設えで穏やかな時間が流れる店内。

でも、この空間に浸れるのも残りわずかだ。

三本コーヒーショップの店内
三本コーヒーショップの店内

マスター・中村利邦さん(84):
この先、やっていけるかどうか。そういう維持ができないから、もう辞める時期じゃないかと判断したんですよ

84歳と高齢になり後継ぎもいないことから中村さんは、5月20日で店を閉めることにした。

閉店を惜しんで多くの客が訪れている。

閉店を惜しんで多くの客が
閉店を惜しんで多くの客が

長野市内から:
実はきのうの閉店の時もいまして、2日連続で。もうちょっと残してくれないかなっていう気持ちになりますね

食堂からコーヒーショップに 

店の始まりは、昭和25(1950)年。中村さんの父が向かいの映画館を訪れる客を相手に、自転車預り所を開業。

やがて映画全盛期を迎えると、大衆食堂「千石屋食堂」に変えた。

1959年、大衆食堂「千石屋食堂」を開店 提供:三本コーヒーショップ
1959年、大衆食堂「千石屋食堂」を開店 提供:三本コーヒーショップ

昭和47(1972)年、食堂を洋食のレストランに模様替えしたのが、2代目の中村さんだ。

マスター・中村利邦さん(84):
何かに的を絞ってやるかと。洋食にして、周りに飲み屋さん多いけど、うちはワインをやろう

1972年、食堂を洋食レストランに(三本コーヒーショップの記録より)
1972年、食堂を洋食レストランに(三本コーヒーショップの記録より)

おしゃれな店内とメニューで差別化を図ったが、周りの店との競争は激しくなる一方。

そこで、昭和53(1978)年、チェーン展開を始めた三本コーヒーショップの長野店として営業することに。

フランチャイズ店舗はまだ珍しく、狙い通り、客は一気に増えた。

1978年、三本コーヒーショップ長野店開業 提供:三本コーヒーショップ
1978年、三本コーヒーショップ長野店開業 提供:三本コーヒーショップ

時代の移ろいを見続け

店を覆うツタの葉。コーヒーショップを始めた時に植えたものだ。

店を覆うツタの葉
店を覆うツタの葉

マスター・中村利邦さん(84):
最初、植えたときはこれくらいじゃないか。こんなになっちゃった

45年で幹はこんなに太くなった。

45年で幹はこんなに太く
45年で幹はこんなに太く

昔と変わらぬ佇まいの店の中から、中村さんは時代の移ろいを見続けてきた。

店の環境を大きく変えたのは、新幹線開業とそれに伴う駅前の再開発。

店の環境を大きく変えたのは新幹線開業 それに伴う駅前の再開発(1998年撮影)
店の環境を大きく変えたのは新幹線開業 それに伴う駅前の再開発(1998年撮影)

マスター・中村利邦さん(1998年取材):
(再開発で)スキーバスが駅周辺に入ってこなくなったことが一番大きいですよね。表が人通りで埋まっているくらいお客さんがありましたけど、今から考えれば夢のよう

人の流れが変わり、長野オリンピック以降は景気の低迷もあって客足は徐々に減少。

2012年取材時の中村さん(長野駅前)
2012年取材時の中村さん(長野駅前)

ファストフード店やコンビニ店など、コーヒーや軽食を提供する店も増え客はピーク時の半分以下に。

それでも10年前、中村さんはこう話していた。

マスター・中村利邦さん(当時74・2013年取材):
過去にも厳しい状況はいろいろありましたけど、なんとか乗り越えてきてましたから。できるだけやろうと思っていますけど、まだ終わりまでは考えていないです

マスター・中村利邦さん(当時74・2013年取材)
マスター・中村利邦さん(当時74・2013年取材)

変わらぬ店内 変わらぬ味 

それから、さらに10年。改めて、ここまで長く続けてこられた理由を聞くと―。

マスター・中村利邦さん(84):
お客さんを相手にするってことだから、お客さんを大切にして。会話があるわけじゃないんですよ、全然知らない。だけど、一度来たお客さんがまた来てくれる、そういう雰囲気。それが必要

マスター・中村利邦さん(84)
マスター・中村利邦さん(84)

変わらぬ店内、変わらぬ味。

店は、時代に流されないものを求める客に支えられてきた。

84歳店主「これが私の道」

16日のランチ営業は満席。外には行列もできていた。

多くの人に愛されてきた証しだ。

50年前に訪れたという客
50年前に訪れたという客

上田市から:
純喫茶が好きでいろんなところを回ってみまして、お気に入りだったのですごく寂しいです

市外から:
昔親しくしていた人と来たのがすごく思い出になって、懐かしくて来ました。すごく思い出深いんです、今になるとなおさら。もったいないですしね、どなたかやってくださる方いないかな

マスター・中村利邦さん(84):
この人は付き合い古いんだ

仕事でも付き合いがあった40年来の友人が、ねぎらいにやってきた。

40年来の友人:
お店が続いてくれればいいんだけど、そうもいかないので、お互いにごくろうさまってこと

40年来の友人がねぎらいに
40年来の友人がねぎらいに

学生時代、店でアルバイトをしていたという姉妹も―。

アルバイトをしていた姉妹:
接客業の楽しさを教えていただいたような気がして、今もそんな感じで(接客の)お仕事してます。お疲れさまでしたっていうのと、感謝の気持ち

学生時代にアルバイトをしていた姉妹も駆けつける
学生時代にアルバイトをしていた姉妹も駆けつける

時代が変わっても、愛され続けた中村さんのコーヒーショップ。

マスター・中村利邦さん(84)
マスター・中村利邦さん(84)

三本コーヒーショップ マスター・中村利邦さん(84):
お客さんに感謝感激ですよ、それしかない。よくここまで無事にやってこられた、ありがたいなと。自分としてはね、ほかのことは全然考えなかったからね。これが私の道だ

(長野放送)

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。