富山の海岸にほど近い場所で、大量発生している「ガンガゼ類」
富山の海岸にほど近い場所で、大量発生している「ガンガゼ類」
この記事の画像(19枚)

2月に入り、富山県・魚津市の港で、極めて危険な生物が大量に見つかっている。

富山の海岸にほど近い場所で、大量発生している「ガンガゼ類」
富山の海岸にほど近い場所で、大量発生している「ガンガゼ類」

海底のそこかしこにいたのは、「ガンガゼ類」と呼ばれるウニの仲間。毒があり、各自治体が注意を呼びかけている危険生物だ。

「刺されると必ずと言っていいほどトゲが折れる」皮膚の中にトゲが残り…

この長いトゲに毒がある
この長いトゲに毒がある

「正直、最初見たときは驚きました。ガンガゼの仲間は、トゲにがあります。そしてトゲは、刺さると必ずといっていいほど折れますので、皮膚の中に折れたトゲが残ってしまいます

刺されると、トゲは必ずと言っていいほど折れてしまうという
刺されると、トゲは必ずと言っていいほど折れてしまうという

そう話すのは、魚津水族館の木村知晴さん。

魚津水族館の木村知晴さんが2023年2月、潜水調査
魚津水族館の木村知晴さんが2023年2月、潜水調査

2月、木村さんが潜水調査を行ったところ、海岸からほど近い場所で50匹以上のガンガゼ類を発見という。

今年はなぜ大量発生しているのだろうか?
今年はなぜ大量発生しているのだろうか?

これまでも富山県沿岸で見つかったことはあったが、その数は1~2匹程度(2019年・2021年)。一体なぜ、今年はこれほど大量発生しているのだろうか。

ガンガゼ類は、冬の冷たい水温に耐えられず越冬できないと思われていたが…
ガンガゼ類は、冬の冷たい水温に耐えられず越冬できないと思われていたが…

魚津水族館 木村知晴さん:
例年だと、冬場の寒い時期の水温に耐えられずに、ガンガゼの仲間は死亡すると予想しているんですけれども、今年は例年よりも海水温が少し高いので。

通常は温暖な海域に生息しているガンガゼ類
通常は温暖な海域に生息しているガンガゼ類

通常ガンガゼ類が住むのは、温暖な海域。冬を越して生息しているとは、これまで考えられてこなかった。

海水温が高い太平洋側では、既に悪影響が起きている。海底にはたくさんのガンガゼ類が…!
海水温が高い太平洋側では、既に悪影響が起きている。海底にはたくさんのガンガゼ類が…!

海水温の高い太平洋側では、ガンガゼ類が漁業にも悪影響を及ぼしている。

ガンガゼ類などが海藻を食べ尽くし、「海の砂漠化」とも呼ばれる磯焼けの一因に
ガンガゼ類などが海藻を食べ尽くし、「海の砂漠化」とも呼ばれる磯焼けの一因に

海藻がガンガゼ類などに食べられてしまい、「海の砂漠化」とも呼ばれる「磯焼け」の一因となっているのだ。

珍しい目撃情報、大量発生…相次ぐ海の異変

今年に入り、全国で相次いでいる海の異変。

2023年、海の異変が相次いでいる
2023年、海の異変が相次いでいる
2023年、海の異変が相次いでいる
2023年、海の異変が相次いでいる

1月に大阪府の淀川に現れた「淀ちゃん」を皮切りに、珍しい目撃情報や大量発生などが立て続いていて、海水温の変化はその原因の一つとみられている。

2023年、海の異変が相次いでいる
2023年、海の異変が相次いでいる

魚津水族館は、海水温の上昇で今後、ガンガゼ類が富山湾全域で爆発的に増える可能性があり、注意が必要だとしている。

(「イット!」2月23日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(19枚)
イット!
イット!

知りたかったことが分かれば、きっと明日が楽しくなる。
知らなかったことが分かれば、きっと誰かに話したくなる。
「明日も頑張ろう」と思えるそのささやかな力になれればと今日もニュースをお届けします。
フジテレビ報道局が制作する夕方のニュース番組。毎週・月曜〜金曜日午後3時45分より放送中。榎並大二郎と宮司愛海が最新ニュースを丁寧にお伝えします。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。