京都、奈良、滋賀と県境を接し、古くから交通の要衝として栄えた三重県伊賀市。俳聖松尾芭蕉や能の創始者観阿弥の故郷としても知られるが、伊賀といえばやはり伊賀流忍者。伊賀に来れば、誰でも忍者になれる場所がある。

忍者自伝!? 本格的な手裏剣打ちを指南してもらえる

伊賀上野城がある公園に行くと…。城の奥にある「伊賀流忍者博物館」。

この記事の画像(8枚)

運が良ければ、忍者が出迎えてくれることも。

ここでは、手裏剣打ち体験ができる。(6枚300円から)

案内役の忍者:
まず手裏剣の打ち方を説明させていただきます。手裏剣の端っこを親指で挟みます

案内役の忍者:
基本的には上から下へ打っていきます。(手裏剣を的へ打って)こんな感じです

さすが、見事な手練れ。

初心者は、手裏剣の重さに負けて、的の下に行ってしまうことが多いようだ。

案内役の忍者:
いや、なかなかないです。それだけ手裏剣って難しいということなんです。簡単に出来てしまったら、すぐ忍者になれてしまいます。忍者になるには難しい

伊賀流忍者の町、伊賀市。本物の忍者になるのは難しいが、忍者の“気分”になれる町だ。

2022年11月10日放送

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。