中国の最北端に位置する黒竜江省では、1月22日、最低気温マイナス53℃を観測。

史上最低気温を更新した。

一体、どんな寒さかというと…。

記者:
シャベルの上で卵を割って、どうなるか見てみましょう。

見る見るうちに白くなっていく卵。目玉焼きのようになって凍りついた。

一方、こちらは世界一寒いと言われる、ロシア極東のサハ共和国。

ヤクーツクではキリストの洗礼を祝う伝統行事が行われ、人々は氷をくり抜いた池に胸までつかっていた。

この日の気温はマイナス47℃。

水から立ちのぼっているのは、もちろん湯気ではない。

さらに、アフリカ大陸でも雪景色が広がっていた。

大雪に見舞われたアルジェリア・クレア。


人々はそりで滑ったり、記念撮影をしたりと楽しんでいる。

一方、イタリアでは、世界遺産の聖フランチェスコ聖堂の前で修道士たちが雪合戦。

笑い声をあげながら雪をぶつけ合い…。

大の字になって寝転ぶ場面も。

厳しい規律の中暮らしている修道士も、この時ばかりは子供のころに戻ったようだった。
(「イット!」1月25日放送)