父親が夜遅くに帰宅すると、手紙と鈴がついた仕掛けが! その様子を収めた動画がInstagramに投稿され“幸せなトラップ”だと話題になっている。
「子どもの発想力すごい。どこで覚えたんだろ」とのコメントと共に投稿された動画に映るのは、柱に貼られた手紙。
動画には「今日仕事帰りが遅くなって家に帰ってきたらトラップが」とのテロップも添えられている。手紙を開けてみると、そこにはこのような文章が…。
かける はな
はなしたいことがある
うしろにはないるよ

「かける」は投稿者の名前で、「はな」は娘さんの名前。娘さんから何か話したいことがあったようで、後ろにいると教えているのだ。
そして足元を見ると、部屋の入り口の間にひもが張られており、鈴もついている。このひもは別の部屋にまでのびていて、どうやらそこでぬいぐるみとつながっているよう。

気づかずにひもに足を引っ掛けると、ひもが引っ張られてぬいぐるみが動くというわけだ。「ぬいぐるみが動いて俺が遅く帰って来ても起きてお話出来るよっていう仕掛け」なのだそう。

たしかに、ぬいぐるみの近くには寝ている女の子の姿がある。動画の最後では投稿者は、「感動した!おやすみ!」とコメントしていた。
投稿したのは父親の西出翔さん(@kakeru1988)で、仕掛けを作ったのは、娘のハナちゃん(6歳)。

このかわいい仕掛けにネットでは、「幸せな仕掛け。かかってあげたいけど、寝かせてあげたいですね」「なんて素敵な仕掛け!世界一の仕掛けですね」「そこまでして話したかった内容が気になります」などとコメントが寄せられ、動画は88万回以上再生、2万1000いいねが付いている(12月23日時点)。
パパと話したいから一生懸命考えた
仕掛けのレベルが高いが、ハナちゃん1人で作ったのだろうか?また、ここまでしてまで“はなしたかったこと”とは何だったのだろうか?
西出翔さんに話を聞いた。
ーー仕掛けを見た時どう思った?
仕事が忙しくて、帰りが遅くなる日が続いていたのですが、この日も仕事が終わって(確か午後10時ぐらい)家の玄関を開けると「あけてみて」の手紙が貼られていました。
初めは何コレ?と思ったんですが、手紙を読んでひもの先の仕掛けを見た時に、いつも遅く帰っても待っててくれているんだと感動したのと同時に、良くこんな仕掛け思いついたなと感心しました!

ーー普段からよくあることなの?
普段から家にある物で工作をする事は多いです!日頃からお友達や自分にもお手紙を書いてくれたり、常に誰かを喜ばそうという姿をよく見ます!
多分、ただのいつもの工作だと投稿する事も無かったのですが、今回は作った「先」がある事に我が子ながらすごいと思って投稿しました!
ーー仕掛けについて、娘さんは何と言っていた?
仕掛けについては、「パパ仕掛けどうやった?」と聞かれたので、「びっくりした良くこんなの思いついたね!」と言うと「パパと話したいから一生懸命考えたんや」と少し照れ気味でした!

ーー仕掛けは娘さん1人で作ったの?
妻に確認した所、一切手伝って無いとの事です!親の自分からしても良く思い付いたなと思います!
内容の無さに「逆に可愛い」
ーー仕掛けには引っかかった?
もちろん引っかかりました!全く起きる事はありませんでしたが!笑笑。でも、それも愛おしいと思う瞬間でした!

ーー「はなしたいこと」は何だった?
次の日に「昨日何をお話ししたかったの?」と聞いても「なんだったかな?」という内容の無さに逆に可愛いなと思ってしまいました!笑笑
ハナは年子姉妹の姉なんですが、少し前に下の子に手をかけすぎてハナに寂しい思いをさせてしまったので、一度下の子が先に寝た時に妻と3人タイム(自分、妻、ハナ)を作った事があって、もしかして、今回も少し3人タイムがしたくてハナだけ起きようとしてたのかな?パパママの独り占めタイムが欲しかったのかなって思います!笑笑
ーー投稿が話題になったけど、どう思う?
投稿する時、本当に軽い気持ちで感動した事を綴った感じで、正直、ここまで再生数が伸びるとは思いませんでした!
普段動画作りが趣味でそちらも投稿するのですが、一生懸命作った動画より、ハナの粋なトラップの方が再生数が伸びてるので少し悔しいですね!笑笑
娘の行いが色んな方に見てもらえて、元気を分ける事が出来て、そんな行動を思い付いた娘を誇らしく思います!

ーーその後、仕掛けられていることはあった?
仕掛けが続く事は無かったのですが、後日、「パパもハナに仕掛け作ってね」と言われたので少し作っては見たのですが、自分の固い頭じゃ面白い物作れませんでした…。
多くの人を癒やした仕掛けだったが、結局ハナちゃんは起きず、また話したいことは忘れてしまったそうだ。今回のかわいい仕掛けは1人で作ったということで、今後はどのような新作を作るのか楽しみだ。