街行く人たちが身につける、頭から首までをすっぽりと覆う“何か”。今、この、まるで赤ずきんちゃんのようなファッションが流行している。

女性A:
今年トレンドっていうのを聞いて。かわいいなと思ったので狙っていました
実は今シーズン、ファッションショーでも注目され、ハイブランドからたくさんのアイテムが出ている。

みなさんが身につけているコレは一体!?

女性B:
バラクラバです
今回は「まるで赤ずきんちゃん!頭をすっぽりと覆うアイテム“バラクラバ”とはいったい何なのか」ココ調。

“バラクラバ”って一体何?原宿で調査 お手頃価格で人気が加速
まずは原宿で、バラクラバについて調査!

女性C:
これ1個持っておけば、いつものファッションにプラスアルファで付け足せて今っぽくなるかな?
さらに、首回りが長い襟のようになっているものを身につける女性は…。
女性E:
つけ襟が流行ってると思うんですけど、プラスフードが流行ってるので個性的かなって思います
さらに、値段が安いことも魅力のひとつだという。

女性F:
これはジーユーのやつです。白と黒あったんで、両方とも買いました。これ1000円もしなかったです
さっそくジーユーに行ってみると…

ジーユー新宿フラッグス店 おしゃリスタ・大谷希輝さん:
ジーユーでは5色展開でご用意していまして、すべて税込み990円で販売しております
ふわふわした素材で、形は筒状。990円とお手頃価格だ。
さらに「WEGO 原宿竹下通り店」でも…

WEGOショップスタッフ・根津未来さん:
ボタンのタイプもあるので、様々なタイプをお選びいただけます
WEGOはボタン式やホック式、ひもで縛るモノなど約50種類を扱っている。

防寒具からおしゃれアイテムに進化 様々なタイプが登場

街では、男性の愛用者もいた。目だけを出し、頭と顔全体を覆った2人組に話を聞いた。まずは、チャックとマフラーがついている個性的なバラクラバを巻いた男性は…
男性A:
チャックがついてるところとかマフラータイプだったり、そういうところがほかと違っていいなという感じです

そしてその友人の男性は、肌に密着した、黒いピッタリタイプのものを身につけている。これも実はバラクラバだ。
バラクラバとは元々、冬のアウトドアや登山で使われる、頭から首までを覆う防寒具。それが今おしゃれに進化して、トレンドアイテムとして街で増えている。
街で聞いた、バラクラバの魅力ベスト3 暖かさも検証
一体何が魅力なのか?街で聞いたバラクラバの魅力ベスト3を紹介しよう。
第3位は…

女性G:
フードで小顔効果になるかなって
第3位は「小顔に見える」。顔の輪郭が隠れ、見える部分の面積が小さくなるので小顔に見えるという。
続いて第2位!

女性A:
首回り、ちょうどあったかいのですごく気に入ってます
第2位は「暖かい」。
そこで取材班は、どれくらい暖かくなるのか検証してみることに。
小山内鈴奈アナウンサー:
外の気温が16.℃、風も冷たくて肌寒いです
サーモカメラで見てみると、温度の低い青い部分が多くなっている。

続いて、バラクラバを10分着て、外した状態を見てみると…

首元やおでこの周りに、温度が高いことを示す赤い部分が見られる。比較すると、バラクラバは首から上が全体的に暖かくなることが分かった。

バラクラバについて、上の世代はどう見るのか?

女性H:
赤ずきんちゃんっぽいけど、こういうところ(街)ではかぶれないかな。一度かぶったらクセになるかもしれない、暖かそうだから
女性I:
マスクと合っていてかわいい
それではランキングに戻って、第1位は?

女性C:
つけ襟としてもかわいいし、マフラーとしても使えるかなと思うので、かわいいと思いますね
女性B:
クセあるんですけど、かわいいなと思ってつけてます
第1位が「かわいい」!

さらにこんな要素も…

女性J:
素材とか色とか同じにしたらおしゃれに見えるかなと思ってしています。統一感出てかわいいかな
服や、同じくはやりのアームウォーマーと、素材や色を合わせてコーデイネートを楽しんでいる人もいた。
パーカーじゃダメ?違いは使い勝手の良さ
ここで素朴な疑問。パーカーじゃダメなのか?

女性K:
パーカーよりも首の部分が長いですし、ボタンがアクセントになっててかわいいと思います
女性L:
パーカーだと色も一緒。バラクラバとパーカーの素材の違い(を楽しんだり)とか、服の襟みたいになったりとか、なんかいろんな2Wayとかで使えるので
また、あえてかぶらないという方もいた!

ーーどうして被らないの?
女性M:
ちょっと恥ずかしい。あんまり被ると似合ってないから、本当に寒い時だけやろうかなって感じです
猫耳型のニット帽も人気! マスクしながら顔まわりのかわいさを演出
この冬に人気のアイテムは、ほかにも。頭の部分が猫の耳のようになっているニット帽も登場している。

女性N:
猫耳あると、普通のコーデでも甘辛に見えるみたいな
女性O:
メリット?かわいいだけです
カップルで猫耳をつける人も。

女性P:
ちょっとアレンジして、安全ピンつけてアクセントになるかなと。自分でつけました

男性B:
僕は単純に、上着で買って。しっぽもついているんですけど
男性が着用していたのは、猫耳ありのフードに、しっぽまでついたロング丈の上着だった。
上の世代の人に、猫耳型ニット帽を見てもらうと…

女性P:
かわいいとは思いますけど、子供とかがつけるにはとってもかわいいアイテムだなと思います。大人はちょっと
なぜ、猫耳をつけるのか?

女性R:
マスクで隠れちゃうので、頭で盛りたいなって思って
女性V:
口元が隠れちゃう分、顔まわりをどうかわいくするかとか
マスク生活でも、猫耳があることでかわいさを演出できるという。
バラクラバ×猫耳? 流行を掛け合わせたアイテムも
調査を進めると、こんな方も発見!

女性W:
バラクラバです。耳がついていて、かわいらしいなと思って選んでみました
最新のトレンドを掛け合わせた、猫耳付きのバラクラバも登場!かと思いきや…

ーー今日のファッションのテーマは?
女性W:
ええっと、クマ。クマ耳バラクラバです。原宿だし思い切った格好しようと思って
猫ではなく、クマ耳のバラクラバだった。
(「めざましテレビ」11月2日放送分より)