子どものおむつでも「サブスク」サービスが登場した。枚数に制限はなく、利用料は月額2508円から。申し込むと専門の業者から園に直接おむつが届けられ、おしりふきも使い放題だ。働く保護者や保育士の負担軽減に繋がっている。

親だけでなく保育士も負担が軽減

「サブスク」と言えば、スマホのアプリやオンラインで配信される映画や音楽などによく見られるビジネスモデルだが、子どものおむつにも登場した。

愛知県豊橋市が運営する、こじかこども園。0歳から5歳までの約160人が通っている。

この記事の画像(8枚)

保護者は働く夫婦がほとんど。朝、子どもを預けて、仕事が終わると迎えに行く…。そんな保護者の負担を少しでも軽くしてくれるサブスクを、9月から試験的に導入した。

2児の母親:
荷物が軽くなったのも助かるなと

1歳児の母親:
「おむつのサブスク」っていうのが9月から始まって

子どものおむつといえば、一枚一枚名前を書いて子どもを預けるときに一緒に園に渡すケースがほとんどだが、これが保護者の負担を増やすことにもなっていた。

保育士:
サブスクのおむつです。通常使うおむつはサイズ別に分けて、このように入れてあります

愛知県内の公立のこども園としては初めて導入した。枚数に制限はなく、利用料は月額2508円から。申し込むと専門の業者から園に直接おむつが届けられ、おしりふきも使い放題だ。

子どもたちが利用するトイレに置かれたおむつ。棚にもストックがびっしり。必要になったときには、保育士がこのおむつを使って新しいものに交換する。

おむつの用意から解放された保護者の荷物を見せてもらうと…。

2歳児の母親:
おやつとか給食のお手拭きタオルと、エプロン、帽子、昼寝用の着替えと…。本当だとこれプラス、おむつ6枚とおしり拭きが入っている状態だったので。朝はバタバタで仕事に行く準備もあるので、これ1つなくなっただけで今はすごく楽です

評判は上々。現在このこども園では、0歳から2歳までの園児50人のうち19人が「サブスクおむつ」を利用している。

負担が減ったのは保護者だけではない。

保育士:
昼寝している間に、1人1人のカバンからおむつを5〜6枚ずつ、1人ずつ出さないといけなかったので、結構な時間がかかっていました。誰のかなって探して履かせる時間というのは、すごく負担が減ったかなと思います

働く保護者や保育士の負担軽減に繋がる「おむつのサブスク」。全国でも導入する保育園やこども園が増えていて、愛知県でも広がりを見せそうだ。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。