動物病院を怖がる犬が話題になることがあるが、逆に大はしゃぎするゴールデンレトリバーの動画がインスタグラムに投稿された。
「久々に空いてて、ウハウハくらりん。勢いのある診察台ジャーンプ。今回は、パニちゃんに会えなかったね。中の本棚でくつろいでたんだって」とのコメントと共にインスタグラムに投稿されたのは、約20秒の動画。
映っているのは、ゴールデンレトリバーの「くらら」ちゃん(メス・3歳)。立ち上げって病院の受付台から顔を出して尻尾をふりふりしていて、とても機嫌がよさそうだ。

そしてくららちゃんは、自分の順番になると走って診察室に向かい、診察台に勢いよく飛び乗った。ここでも尻尾をブンブン振っており、怖がる様子も見せない。

最後は、くららちゃんが診察室を出たところで院長の奥さんに撫でてもらい、じゃれ合っている場面で動画は終わった。「もっともっとお願いしまーーし」とのテロップにあるようにくららちゃんは、触れ合いを楽しんでいるようだ。

なおコメントにあった「パニ」ちゃんとは、この病院の看板猫。普段は受付のカウンターで寝ているが、この日は会うことができなかったようだ。
病院が大好きなくららちゃんの動画をインスタグラムに投稿したのは、飼い主の「ゴールデンレトリバーのくらら」(@_golden_clara)さん。
終始、上機嫌だったくららちゃんににインスタグラムでは「くららちゃん大好きな病院に行けて良かったね」「何回みても飽きない」などの声があり、話題となっている。
先生と奥さんに会うのが楽しみなので嬉しそう
病院を嫌がるペットは多いような気がするが、くららちゃんはとても嬉しそうだ。なぜこんなに元気なのか?また、診察中はどんな様子なのかも気になる。飼い主にお話を伺った。
ーーなぜこんなに嬉しそう?
病院の先生と奥さんに会うのが楽しみなので、毎回嬉しそうにしています。小さい頃から通っているので、気づいた時にはこんな感じでした。もふもふだったくららを先生の奥さんがとても「可愛い可愛い」と喜んで可愛がってくださった覚えがあります。それが今につながっているのかもしれないです。
ーーこの様子をどう思って見ている?
駐車場に着いた途端にくららが喜んでいるので、早く病院に連れて行ってあげたくなりました。

ーー診察中も嫌がることないの?
診察台に乗っているときは尻尾を振りますが、先生が診察をしたり、注射をしたりするときは空気を読んでじっとしています。診察が終わるとまた尻尾をぶんぶん振ります。嫌がることはほとんどないです。
ーー病院スタッフの反応を教えて
病院には先生と奥さんのみですが、診察台に飛び乗ると先生が「賢いなぁ!」とよしよししてくれます。奥さんは診察後、他の動物がいなければ、ヨシヨシして可愛がってくれます。くららもこの時間を楽しみにしていると思います。

家の中ではクールで外に出るとアクティブ
ーーどんな性格?
くららは家の中ではクールで昔からそんなにいたずらをすることもなく、手がかからないです。
ーー普段の様子を教えて
外に出るとスイッチが入ってとてもアクティブになります。お友達にはアスリート犬と言ってもらうほど、運動神経が良いです。くららは人より犬好きなので、犬や猫の多い病院で先生と奥さんのことが大好きなのは、飼い主としても驚きです。
ーー反響についてどう思う?
病院の投稿をすると、病院シリーズ待っていました!と言ってくださる方も多くて、とても嬉しく思います。そしてまた病院行かないと!と思います。
家ではクールなくららちゃんだが、病院であんなに喜んでいるのは院長と奥さんが温かく接してくれることから、2人のことが大好きになったからだろう。これからも病院でしっかり検査して元気に育ってほしい。