晩ごはんのおかずを作る負担を減らしてもらおうと、おかずを作って届けてくれる代行サービスが注目を集めている。
「浮いた時間を自分のために使ってほしい」
料理を作っているのは、岐阜県大垣市の佐竹麻美さんら3人の主婦。

おかず作りの代行サービス、その名も「ocome+DELI.(おこめデリ)」。
夜ごはんのおかずを佐竹さんたちが用意するサービスで、この日のメニューはデミグラスソースの煮込みハンバーグと、彩り豊かなジャーマンポテトにマカロニサラダ。

他にも、豚バラ大根やトマト煮込みミートボールなど、毎日頼んでも飽きないよう、おかずは日替わりで1人前1000円に設定。

苦みが強いものや極端に硬いものは避け、子供から高齢者まで家族みんなで食べられるよう食材や調理法にも気を配っている。

ポイントは、買う人と同じ立場の「主婦」が作っていること。
佐竹麻美さん:
晩ごはんの1品がお総菜になることは全然あると思うんですけど、その時に「バレたくないな」ってなぜかすごく思ったことがあって。「おこめデリ」だとこっそり出せます
容器も、買ってきたものと思われないよう工夫している。

6月に本格的にオープンしたばかりだが、すでにリピーターもついている。
利用客の男性:
いつもおいしくいただいています。嫁さんがご飯大変やっていうときに頼んでいる
利用客の女性:
1日でも献立を考えなくて済むなと思って。自分の時間も取れますし
指定時間に受け取りに来るのが基本だが、200円払えば職場や家まで配達もしてくれる。

佐竹さん自身も3人の子をもつ母親で、このシステムは自分の経験から考えついた。
佐竹麻美さん:
お母さんたちは時間もないし、浮いた時間を自分に使ってもらう。顔のパックを5分長くする…みたいなことに使ってもらえれば本当に嬉しい

この日は大垣市内の主婦の職場に配達へ。
配達サービスを利用した女性:
彼女のお料理のおかげで家事が助かっています。自分の時間も作れていますので助かっています
佐竹麻美さん:
(おかず代行を)頼んでいただくと時間ができるというところが、課題解決の一番の強み

このおかず代行サービス、配達エリアは大垣市近郊で、当日の午後1時まで注文することができる。
(東海テレビ)