砂浜で突如始まった柴犬と男の子の競い合いに多くの声援が寄せられた。
飼い主さん(@F2qZv)が「競うな、競うな」とのコメントと共にTwitterへ投稿したのが、11カ月の柴犬・ハクくんと小学3年生の息子さんが、砂掘りで競っている動画。

ハクくんは前脚、息子さんは素手で、互いに砂を勢いよくかきだし穴を掘っている。5秒ほどの動画だが、後ろに飛ぶ砂の量はどちらも多く、互角な勝負となったのではないだろうか。
この勝負にはTwitterでも「頑張れ頑張れー!!」「二人ともがんばれ」といった声援や「可愛いですね」「めっちゃ楽しそうで微笑ましい」などの声も寄せられ、動画は230万回以上の再生となり、7万以上のいいねが付く反響となっている(7月4日時点)。
どちらも無我夢中。決着は…
懸命に砂掘りをしていた1匹と1人だが、気になるのは勝負の行方。決着はついたのだろうか?そして、普段の仲はどうなのだろうか?
飼い主さんに話を聞いてみた。
ーー砂掘り対決はどのように始まったの?
砂浜に連れて行ったらハクが掘り始めたのを、息子が面白がって真似をしだしました。
ーーどれくらいの間、競っていた?
数十秒間程度だったと思います。ただ、終わったあとも2回戦、3回戦と続いていました。2人共無我夢中でした。

ーーその様子を見てどう思った?
何回もやるので「よく飽きずにやるな」と思って見ています。競い合う様子は面白く、2人とも楽しそうなので微笑ましいです。
ーー決着は?
共に20cm程度しか掘れず、決着はドローですね。
砂浜に行くと最低1回は掘っています
ーーハクくんについて教えて。
追っかけっこが好きな犬です。穴を掘るのも好きで、庭はところどころに穴があります。砂浜には最近は2週間に1回ぐらい行くのですが、行くと最低1回は掘っています。

ーー息子さんとの仲は?
ハクと息子に上下関係はなく友達同士です。よく2人で追っかけっこをしていますが、だいたい息子が逃げる側です。時々ビビって本気で逃げている時もあります。

ーー投稿が話題となっているけど、どう感じている?
投稿がこんなに話題になるとは思っていなかったです。ただ「癒やされた」「幸せな気持ちになれる」等のコメントを頂き嬉しい限りです。
ーーちなみに、その後に穴はどうしたの?
穴のその後は、私が埋めて回りました。穴は深くなかったので大変ではなかったです。「穴掘り→埋める」作業は毎回なので「またか」という感じでした。

息子さんと飼い犬が繰り広げた“砂掘り勝負”。今後の再戦についても聞いたところ「再戦は…砂浜に行けば必ずあります」とのことだった。
まだ子どもの“ふたり”の競い合い、今後成長に合わせどうなっていくのか楽しみだ。
競うな、競うな#柴犬#白柴 pic.twitter.com/jwEKjKb8lx
— はく (@F2qZv) June 29, 2022