経済産業省は先ほど、きょうの電力安定供給のメドがたったとして、午後8時まで要請していた「できる限りの節電のお願い」については解除した。引き続き無理の無い範囲での節電を求めている。
一方、連日の猛暑が、あすも続く見通しで、冷房使用増加などによる電力不足の懸念があるとして、東京電力管内に発令されている電力需給ひっ迫注意報を継続すると発表した。注意報が発令されるのは27日から4日連続。
きょう午後4時段階の予測では、あす午後4時半から午後5時までの電力供給の余力を示す予備率は3.2%になっている。あすには最大出力60万キロワットの姉崎火力発電所5号機が再稼働し、予備率を1%ほど押し上げる効果が期待されている。
経済産業省は、あす午後3時から午後6時が特に需給状況が厳しいとして、熱中症には十分に注意しつつ、できる限りの節電を求めている。