お父さんを起こそうとする犬の懸命な姿が「愛を感じる」と話題になっている。
飼い主であるもっちゃんおかーさん(@mosh.golden_retriever)さんが「ここで寝たおとーさんが悪い」というコメントと共にTikTokに投稿した動画は、4歳のゴールデンレトリバー・モッシュくんの後ろ姿から始まる。

ちょこちょこ動くモッシュくんの頭。横に回ってみると、お父さんの頭を懸命になめているではないか。一度や二度ではなく、何度も繰り返し、頭をピカピカに掃除しているかのようになめている。

お父さんは途中で起きたのか頭を動かしよけるが追いかけ、手で押しのけてもめげないモッシュくんの姿からは、お父さんが好きという気持ちが伝わってくる。

投稿にも「お父さん大好きすぎ」「最高の愛情表現」「メッチャ好きで仕方がないのかねw」といったコメントが寄せられ、1万2000のいいねが付く話題となっている(6月3日時点)。
愛情表現でもあり、構ってほしくて…
押しのけられても諦めない強い意志でなめているモッシュくん。いったいなぜお父さんの頭をなめているのだろうか?普段のお父さんとの仲はどうなのだろうか?
「もっちゃんおかーさん」さんに話を聞いてみた。
ーーモッシュくんはなぜ、お父さんの頭をなめているの?
ソファでうたたねしているお父さんを起こそうと頭をなめ始めました。お父さんの事が大好きなので、愛情表現でもあり、構ってほしくて、というのもあると思います。
ーー普段どれくらいの頻度でなめているの?
モッシュの気分次第なのですが、最近では3日に一回ほどでしょうか。

ーー頭以外もなめることはある?
なめるのは、お父さんは頭、お母さんは手首、お兄ちゃんは足、が大好きです。
ーーお父さんの頭を懸命になめる様子を見てどう思っているの?
微笑ましいと思います。お父さん自身はやっぱり嫌なようですが、しょうがないか…という気持ちらしいです。

とにかくお父さんが大好き
ーーモッシュくんはどういった子?
好奇心旺盛、表情や行動が、人間の子供のようだと思う事がよくあります。
ーーお父さんの頭をなめるようになったきっかけはあるの?
モッシュがまだ子どもの時の事ですが、大好きなお父さんが仕事から帰って来ると、興奮して部屋中を走り回るので抱っこをしたんです。抱き上げられたモッシュは、目の前にあったお父さんの頭をなめたのがきっかけです。

ーーモッシュくんとお父さんの仲はどう?
モッシュはとにかくお父さんが大好きです。お父さんがソファに寝転がるとモッシュも一緒にソファに寝転がり、ヨダレを垂らしながら、ずっと撫でられています。

ーー投稿が話題となっていることに対してはどう感じている?
モッシュがお父さんの頭をなめ始めたのは子供の頃からで、それから何度となくテレビなどで取り上げて頂きましたが、また話題にして頂いたのは不思議です。
ーー今後、頭をなめるのをやめさせたりする予定はある?
愛情表現でもあると思うので、無理やりやめさせることはしないでしょうね。

ちなみに、この投稿動画の後は、まだ寝ていたいというお父さんとなめたいモッシュくんの戦いがその後もしばらくは続いていたというが、お父さんは無事に起きてくれたそうだ。
大好きという気持ちをなめるという行動で懸命に伝えてきてくれるモッシュくん。お父さんは大変かもしれないが、モッシュくんの愛を今後も受け止めてあげてほしい。