大食いユーチューバーとして東京を拠点に活動しているロシアン佐藤さんが、地元・島根県出雲市出身の観光大使に任命された。人気を生かして故郷・出雲の魅力を発信する。
豪快な食べっぷりが人気 配信動画は1000本
「おなかが空いたらモンスター!」のかけ声で、10人前以上の料理をおいしそうに平らげる出雲市出身のユーチューバー、ロシアン佐藤さん。チャンネル登録者は90万以上という人気ユーチューバーだ。

得意分野は大食い。約1000本の動画を配信していて、そのおいしそうで豪快な食べっぷりが人気を博し、若者や女性を中心に多くのファンがいる。

現在は東京を活動拠点にしているロシアン佐藤さん。出雲市斐川町の出身という縁があり、4月18日に出雲市の観光大使に就任した。

ロシアン佐藤さん:
よろしくお願いします。頑張ります。地場のおいしいものとか、人のつながりで生まれるおいしさみたいなところをこれからは伝えていきたい
コロナ禍で「視聴者の需要に気づいた」
ユーチューバーであるロシアン佐藤さんのもうひとつの顔は、映像制作会社の合同代表。2019年、TSKさんいん中央テレビが動画制作の様子を取材していた。

ロシアン佐藤さん:
これでご飯を一升食べようかなと

ふるさとである山陰の魅力を発信しようと、飲食店での動画撮影や大食いイベントなども手掛けていたが、コロナ禍に…。
ロシアン佐藤さん:
学校給食が休止になっている間に、牛乳がすごく余っている時期があったと思うんですけど、パスタにしたら食べられるんじゃないかという感じで、今まで気づかなかった視聴者の需要に気づけた

大食い動画でお世話になった生産者を支援。そして、今度はふるさとへの恩返しだ。
2021年、出雲市に自身の映像制作会社の支社を開設し、観光大使就任をきっかけに出雲市を中心に山陰の飲食店や生産者ともコラボレーション。その魅力を全国に発信したいと意気込む。

ロシアン佐藤さん:
私の原点は出雲なので、みなさんに知られていない地元のおいしいものや素晴らしいものを伝えていけるような、いろいろなプロジェクトをしていきたい
(TSKさんいん中央テレビ)