ロッテ 「雪見だいふく」「ガーナ」「コアラのマーチ」などアイスや菓子値上げ 原材料や包装資材価格上昇で 経済部 2022年4月22日 金曜 午後3:33 ロッテが「雪見だいふく」などを値上げする。 ロッテは、アイスクリームや菓子の値上げや内容量の変更を行うと発表した。 「雪見だいふく」や「爽」、「モナ王」などは、7月1日から、希望小売価格で140円が150円(税抜き)に引き上げられる。 また、7月5日発売分から、「ガーナ」板チョコレートは約3~9%値上げされるほか、「コアラのマーチ〈チョコ〉」は50グラムが48グラムに内容量が変更され、実質値上げとなる。 原材料や包装資材の価格、物流コストの上昇が続いている影響によるものという。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 経済部の他の記事 TBS系列の青森テレビ・小山内悟社長がパワハラで辞任 6月に文書で告発、調査チームが社員へのどう喝や机をたたく行為を認定 経済 2025年10月20日 【自維連立】経団連・筒井会長「政治の安定化の点で評価したい」と期待も「短命で終わっては全く意味ない」 経済 2025年10月20日 アスクル障害の影響でそごう・西武のネットストア一部停止 復旧めど立たず 個人情報流出などの調査進める 経済 2025年10月20日 日経平均株価が最高値を更新、“高市政権”経済政策への期待感で買い注文広がる 1ドル151円台の前半まで円安進む 経済 2025年10月20日 一覧ページへ