岡山市の岡山後楽園の池にある生き物が現れ、話題となっている。園ではタンチョウやコイに続く新たなアイドルの登場かと期待する声も上がっている。
川の水量増加で入ってきた? “珍客”現る
岡山後楽園の中心にある沢の池。

鮮やかな色のコイの群れ中に現れたのは、体長約40cmのウナギ。

(Q.ウナギがいるのを知っていますか?)
観光客:
え、そうですか。コイのエサで来る?大きい?食べられるウナギかな。初めて聞いた、見て帰る
なぜ池にウナギが現れたのか。岡山県後楽園事務所の所長に話を聞いた。
岡山県後楽園事務所・石井謙次所長:
4、5年前にも見た職員がいるが、最近見ていなくて。旭川に水を流すところから入ってきたのかなと

ウナギが見つかった後楽園の沢の池は、近くにある花交の池を通じて旭川につながっている。園では、川の水量が増えた時などに旭川からウナギが入ってきたとみている。

岡山後楽園事務所・石井謙次所長:
多分、みんな見たことない状況。肉眼で見るのはきょうが初めてで驚いた。せっかくここに来てくれたので、後楽園のタンチョウとコイ、第三のアイドルとして活躍してほしい

岡山後楽園に突然現れたウナギ。名園を訪れる観光客の間でも話題になりそうだ。
(岡山放送)