初の「電力需給ひっ迫警報」が出る中、岸田首相は22日、記者団の取材に応じ、節電への協力を国民に呼びかけた。

政府は、22日の午前8時から午後11時まで東京電力管内の電力需要が供給を上回り、電力が不足する可能性があるとして、「電力需給ひっ迫警報」を初めて出している。

岸田首相は22日、記者団の取材に対して「家庭や職場で暖房の設定温度を下げたり、使用していない照明消すなど、日常生活に支障のない範囲で節電に、国民の皆様にご協力頂きたい」と述べた。

これに先立ち萩生田経産相は緊急会見を行い、「このままでは東京電力管内で広範囲での停電を行わざるを得ない」と危機感をあらわにし、さらなる節電を呼びかけた。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。