バケツに湯を張ったお風呂に入る猫の画像がTwitterに投稿され、話題となっている。
それがこちら。

「いい湯だな」というコメントとともに画像に映るのは、シジミくん(オス・1歳)が肩下くらいまで湯を張ったバケツで入浴している様子。
猫といえば“濡れるのが苦手”な印象がある。しかし暴れる様子もなく、前足をバケツから出している姿は、お風呂を堪能している人間のようで可愛らしい。
この投稿にTwitterでも「お手てもたまらん可愛いさ」「抵抗なく自然に浸かってるなんてすごい!」などの声があり、約6万件のいいねがつくなど話題となっている。(3月28日時点)
“バケツに入れる”のはバスタブとシャワーを怖がるため
投稿したのはシジミくんを含めて6匹の猫たちを飼っている「テンテコ」(@OxW1OoU2byM15VD)さん。
ここで気になるのが、本当に“バケツ風呂”を満喫しているのかということだろう。また、他の猫もバケツで入浴することはあるのだろうか。「テンテコ」さんにお話を伺った。
ーーなぜバケツに入っている?
体を濡らすときにシャワーとバスタブを怖がるのでバケツにお湯を張って入ってもらいました。
ーーお風呂は好きなの?
正直、嫌いだと思います。入浴時間は3〜4分、お風呂に入れる時はバケツ必須です。
ーーバケツで入浴をするのはシジミくんだけ?
大人しく浸かってくれて手を離しても大丈夫なのはシジミだけです。他の子も洗い始めと終わりはバケツ入浴させますが、噛み付いたり大騒ぎです。

性格は大人しくてのんびり
ーーどんな性格なの?
大人しくのんびりした性格で、されるがままの事が多いです。
ーー普段の様子を教えて
普段はお湯を飲むのが大好きで、少しでも冷めると貰えるまでお湯の催促を続けます。また眠くなると私の指をおしゃぶりしてくれます。小さいボールが大好きで、投げると持ってきてくれます。
ーー反響についてどう思う?
正直驚いています。普段の投稿でこんなに皆さんに見ていただく事はほぼ無いので、とても嬉しいです。皆さんに感謝です。

“バケツ入浴”は、体を濡らすときに怖がらないようにするためだった。実はお風呂が苦手だというシジミくんが、いつか「いい湯だな」と感じる日がくるのだろうか。
いい湯だな♨️ pic.twitter.com/XI57dRvTzq
— テンテコ(毎日がてんてこ舞い😅) (@OxW1OoU2byM15VD) March 13, 2022