ロシア軍によるウクライナ侵攻をめぐり、岸田首相は25日、臨時の記者会見を行い、エネルギーの安定供給を確保し、ガソリンなどの価格の急騰を抑制する考えを改めて示した。

岸田首相は会見で「日本国内には約240日分の原油の備蓄と2~3週間分のLNG(液化天然ガス)の在庫がある」として、「エネルギーの安定供給に直ちに大きな支障をきたすことはない」と述べた。

その上で、エネルギーを安定的に供給するため、産油国・産ガス国に増産を働きかけるなど「必要な対策を機動的に講じる」と強調したさらに岸田首相は、生活や企業活動への燃料価格高騰の影響を最小限に抑えるため、「当面は、燃油価格の激変緩和事業を大幅に拡充・強化し、小売価格の急騰を抑制する」と述べた。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。