寒い冬の強い味方 伸びて傷みやすい弱点も
衣料品メーカーが販売している、保温性や保湿などに優れた素材で作られた機能性インナー。寒い日が続くこの時期に大活躍するアイテムだが、肌に直接触れるだけに清潔に使えているか気になるところ。

寒い冬でも、暖かい室内との出入りなどで汗をかいてしまう場面もしばしばある。大手洗剤メーカー・ライオンの調査によると、「冬場の脇汗が気になる」という人は全体の43%。
そこで、機能性インナーのお手入れ方法をライオンのお洗濯マイスターである大貫さんに聞いた。
機能性インナーは伸びて傷みやすいことが特徴。そのため、洗う際には洗濯ネットを使用する。

ネットに入れる時のポイントが、折りたたみ方だ。
画像の要領で、首元・わき・袖口が表に出る「袖だたみ」にする。汚れがたまりやすい部分が、ネットの中でも表に出るため肝心なところをきれいにできる。

すぐに洗濯が難しい時は、臭いの元となる皮脂汚れを落としやすくする洗濯用プレ洗剤をつけたり、臭い発生をさせる菌の増殖を防ぐ洗剤などを使用して洗濯することもおすすめだ。
情報・画像提供:ライオン株式会社
(東海テレビ)