新型コロナウイルス 在日米軍関係者の外出制限 1週間延長を発表 政治部 2022年1月21日 金曜 午後6:45 日米両政府は在日米軍関係者の外出制限を1週間延長すると発表した。10日から始まった外出制限は、14日間の予定で実施し、23日が期限だった。 日米合同委員会は、在日米軍関係者の軍施設からの外出は必要不可欠な活動のみに制限すると発表していた。 日本政府によると、全国の在日米軍基地の感染者数は、21日朝の時点で5991人で、このうち在沖縄米軍全体では3873人。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 新型コロナウイルスの他の記事 新型コロナの雇用調整助成金を約320万円不正受給 新居浜の事務機器販売業者「アイタック」【愛媛】 都道府県 2025年5月1日 東温「坊っちゃん劇場」運営関わる2社の代表取締役交代「任期満了で総合的判断」不正受給引責否定【愛媛】 都道府県 2025年4月23日 感染症研究に若い世代の関心を…医療分野を目指す高校生などへ公開講座 都道府県 2025年4月15日 勤怠記録の修正怠るなど…名鉄観光バスがコロナ対策の助成金約140万円を不正受給 受け取った全額約20億円を返納 社会 2025年4月14日 一覧ページへ