持続可能な開発目標、SDGsの取り組み。霧島酒造が、CO2排出量の削減に向けた新プロジェクトを発表した。

焼酎粕や芋くずから抽出したバイオガスを活用

霧島酒造は、11月24日に開かれた新プロジェクト発表会で、エネルギー有効活用の全体構想を「KIRISHIMA SATSUMAIMO CYCLE」と銘打ち、2030年度までに工場・事務所でのCO2の排出量を実質ゼロにすると宣言した。

霧島酒造の発表会
霧島酒造の発表会
この記事の画像(6枚)

霧島酒造では、これまで焼酎粕や芋くずなどから取り出したバイオガスを活用し、電力やボイラーの燃料として利用していて、2013年度と比べ2020年度時点では、CO2排出量を33%削減した。

これを2030年度までには、サツマイモ由来のエネルギーで50%削減する計画を立てている。

社用車に「サツマイモ発電」導入

また、サツマイモ発電による電力を主電源とする社用車「さつまいもEVe-imo」を4台導入した。

サツマイモ発電を主電源とする社用車「さつまいもEVe-imo」
サツマイモ発電を主電源とする社用車「さつまいもEVe-imo」

霧島酒造 江夏拓三専務:
あと7~8年のうちに、各工場が(CO2の排出)ゼロ条件を作り出す。そのためには、あらゆる努力を惜しまない、そういった覚悟で全社員向かっていきたいと思います

霧島酒造は、2030年度までに社用車約130台を電気自動車に替えて、CO2削減を加速させたいとしている。

(テレビ宮崎)

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。