札幌市の一部のエリアで11月、スーパーが相次いでオープンした。各店舗は独自のサービスを打ち出し、激戦区での勝ち残りを目指している。

札幌市中央区の山鼻地区にオープンした「コープさっぽろ」。山鼻地区は4つのスーパーがひしめき合う激戦区に。
一方、これらが並ぶ白石藻岩通を隣の豊平区に入ったところには、「ダイイチ」がオープンした。

総菜や高級食材も…「コープ」が中央区に進出

11月11日、札幌市中央区の山鼻地区でオープンした「コープさっぽろ やまはな店」。中央区に出店するのは34年ぶりだ。

この記事の画像(16枚)

コープさっぽろやまはな店・栗山貴史店長:
デリカの売り場を同規模店と比べて2割強、面積を広くした

総菜のコーナーに力を入れ、売り場面積を広げた。

食材のコーナーには、松坂牛やキャビアなどの高級食品も並ぶ。山鼻地区の高所得層を取り込もうという狙いだ。

その一方で、2階のフロアには25日「無印良品」がオープンした。

「無印良品」とも初のタッグ

無印良品コープさっぽろやまはな・佐藤耕平店長:
(コープは)新鮮な野菜や生鮮が強い。それにプラスして無印良品で日常品を提供していく

もともと「西友」のプライベートブランドとして誕生した「無印良品」と他のスーパーが手を組むのは、北海道内ではこれが初めてだという。

その効果は早くも現れた。

買い物客:
夜のおかずを買いながら、上に行ってセーターを1枚買おうかな

買い物客:
すごく使いやすいね

半径250mに「4つ」のスーパーがひしめく

「東光ストア」に「ベンリー」に「北海市場」。山鼻地区では半径約250メートルのエリアに、これで4つのスーパーが営業することになった。背景にあるのは、ほかのエリアからの人口の流入だ。

山鼻まちづくりセンターによると、山鼻地区の人口は10年前より2100人増えている。

「地元スーパー」は高齢者を意識したサービス展開

このエリアで37年続く「ベンリー」では、独自色を打ち出して迎え撃つ。

ベンリー・浪田雄介店長:
シニア層の客が多いので、小分けパックも置いています

高齢者が好む煮物などの総菜を小分けにして販売。高齢者を意識して味付けは薄めにしている。

買い物客:
イカフライやコロッケを結構買う。きのうときょう来ている

買い物客:
私はここに来て30年になるが、ずっとベンリー

インターネットではなく、電話で注文を受けて配達するシステムも客のリクエストで取り入れた。

ベンリー・浪田雄介店長:
客のニーズをくみ取って反映していく"足回りの良さ"を生かしていく

一方、山鼻地区からつながる白石藻岩通沿いにオープンしたのは「ダイイチ平岸店」だ。

「ダイイチ」は十勝産の食材で攻勢

札幌市豊平区平岸の自衛隊札幌病院の跡地で再開発が進んでいて、11月25日に家電量販店や回転寿司店がオープン。ダイイチは11月6日に営業を始めた。

ダイイチ平岸店・村下伸正店長:
十勝地方の食材を中心に、単身世帯の人にもすぐ食べられる簡単便利な商品を提供する

オープンから3週間。帯広市に本社があるダイイチでは、人気豚丼店のたれを使った豚丼が人気だ。

そして十勝の小豆を使ったおはぎは、1日の売り上げが10万円にまで伸びたという。

朝食のコーナーも充実させ、共働き世帯や単身赴任者をターゲットにした店舗作りをしている。

買い物客:
全体的に良いが、おはぎが美味しかった

買い物客:
通路が広いので、子どもを連れてきても買い物しやすい

人口増加や再開発に伴い、白石藻岩通沿いではスーパーの競争が激しくなっている。

(北海道文化放送)

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。