【速報】「ひとえに私の力不足だ」立憲民主党・枝野幸男代表 辞任の意向表明 衆院選での議席減の責任取り 政治部 2021年11月2日 火曜 午後1:24 立憲民主党の枝野代表が11月2日午後、党の執行役員会で衆院選の敗北の責任を取り、辞任する意向を表明した。 枝野代表は、衆院選で議席を減らしたことについて「ひとえに私の力不足だ」として、「新しい代表のもと、新しい体制を構えて来年の参院選、次の政権選択選挙に向かわなければならない」と述べ、代表を辞任する意向を表明した。 その上で、衆議院選挙を受けて来週開かれる見通しの特別国会の閉会日に、代表の職を辞する考えを明らかにした。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 【よく一緒に読まれている記事】 “ポスト枝野”へ動き 立憲民主・小川淳也議員が代表選出馬に意欲 枝野代表の辞任意向受け 政治部の他の記事 「自民に取り込まれた党は数年以内にほぼ全て消滅」 維新・藤田共同代表 連立入りに慎重姿勢 政治 2025年8月19日 石破首相がビル・ゲイツ氏と会談 「途上国の子どもたちへの予防接種推進に約810億円の支援」を約束 政治 2025年8月19日 立憲の「参院選総括」素案判明 「既存政治の枠に組み込まれている」「野党第一党としての存在感が低下」 SNS対策の強化も訴え 政治 2025年8月19日 “石破おろし”「お盆前より温度感低い」背景に世論調査…総裁選前倒しは?自民が総裁選挙管理委員会の初会合 政治 2025年8月19日 一覧ページへ