ヨモギの緑は“健康”の印…「健康緑のカレーうどん」
岐阜・北方(きたがた)町の商店街に、麺やスープに「ヨモギ」を使ったうどんが評判の麺処がある。
北方町の古い商店町にある麺処「おかだ」。店から少し離れた場所まで、かつおだしのいい匂いが香ってくる。

店のルーツは、大正時代に創業した製麺所。

看板メニュー「健康緑のカレーうどん」は、なんと麺もスープも緑色。

ダシは他のうどんにも使う、かつおと昆布だし。

野菜と豚肉を煮込んだら、カレー粉と白じょう油を加える。

ここまでは普通のカレーうどんだが、「ヨモギ」の粉末を入れると、スープが「緑色」に。

「ヨモギ」は麺にも練りこまれていて、健康的なメニューだ。

また、「おかだ」では「味噌おでん」も人気。年中提供していて1本80円。

よく煮込まれていて、甘めの味噌がピッタリだ。
(東海テレビ)