ことし9月に開設した行政の縦割りの弊害について国民から意見を募る「縦割り110番」について、河野規制改革担当大臣は、受付件数が7000件を超えたとして、来週いっぱいで受付を一時停止すると表明した。
規制改革に関する意見を国民から募る規制改革・行政改革ホットライン、いわゆる「縦割り110番」は9月末に開設され、受付件数は11月19日午後6時時点で約2ヶ月間で7191件となった。
「縦割り110番」の前身となった内閣府のサイトでは、規制改革などの要望は年間約700件程度だった。
河野大臣は「7000件は、10年分の量で、予想を桁違いに上回る要望をいただいた」とした上で、担当部局が業務困難になることが予測されるため来週いっぱいで受付を一時停止すると表明した。
その上で河野大臣は、「協力を頂いた皆様に御礼申し上げたい」と述べると共に、年内の再開は
難しいとの考えを示した。
