寒気が流れ込んでいる影響で新潟県内は大気の非常に不安定な状態が続き、局地的に雷雨となっています。28日夕方にかけ落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。
上空の寒気の影響で大気の非常に不安定な状態が続いている28日の県内。
新潟市中央区では朝から雷を伴い雨が降ったりやんだりを繰り返しています。
午前11時現在、新潟市東区や関川村では、合わせて約300戸で落雷が原因とみられる停電が発生していて、東北電力ネットワークが復旧にあたっています。
風も強く吹き、佐渡市両津では最大瞬間風速28.3mを観測。
波の高さは県内全域で4mと予想されています。
新潟地方気象台は、県内全域で28日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。