伝統みこし行列が練り歩く【高知】 高知さんさんテレビ 2025年11月23日 日曜 午後6:15 の最新記事をトップページに表示 椙本神社の秋大祭の名物が 江戸時代から続く伝統行事「おなばれ」です。 ご神体を乗せた みこしとともに今年は150人ほどが町を練り歩きました。 行列のなかには頭をかまれると厄除けになるという獅子舞もいます。 また みこしの下をくぐると無病息災などの ご利益が得られると言われています。 いの町の女性は 「地元の大国さまに近づけて楽しいお祭りなので大好きです」 と話していました。 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 高知さんさんテレビの他の記事 大月町でオートバイが転倒し42歳の男性が死亡【高知】 都道府県 2025年11月23日 カツオ一本釣り漁船が帰港【高知】 都道府県 2025年11月23日 四万十川の沈下橋から車が転落し男性が死亡【高知】 都道府県 2025年11月23日 四万十町の酒造会社で新酒の瓶詰め作業【高知】 都道府県 2025年11月22日 一覧ページへ