アジア・アジアパラ競技大会に備え…電車で化学物質がまかれた想定のテロ対策訓練 ケガ人の手当や避難誘導等の手順確認 東海テレビ 2025年11月21日 金曜 午後6:11 の最新記事をトップページに表示 2026年のアジア・アジアパラ競技大会に備えて、テロ対策の訓練です。 訓練は、走行中の愛知環状鉄道の電車で、ペットボトルで化学物質がまかれた想定で始まりました。 乗客5人が倒れ、駅に駆け付けた警察官や救急隊員、さらに駅員が連携して、ケガをした人の手当や避難誘導に当たりました。 訓練ではこのほか、防護服を着て不審物の回収する手順も確認されました。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 歓迎の一方で非難の意見も…河村前名古屋市長が計画を中止させた道路 広沢市長は一般車も通行できる形で工事再開の考え 政治 2025年11月21日 レクサス『ES350e』国内初公開…「ジャパンモビリティショーナゴヤ」11/22からポートメッセなごやで開催 経済 2025年11月21日 「うちの警察署に来ていた」20代の男性警察官が知人の出頭を友人に話す 守秘義務違反の疑いで書類送検 社会 2025年11月21日 信号無視して危険な速度で交差点に進入か 原付の18歳男性をはねてケガさせた危険運転致傷容疑で76歳男を逮捕 社会 2025年11月21日 一覧ページへ