寒さ始まる季節に注目集まる「麻辣湯」
今週から大幅に気温が下がり、12月並みの寒さになりそうです。そんな中食べたくなるのが体を温めてくれるあったかグルメ。先週、松山市にオープンしたばかり、注目の「グルメ」を取材しました。
朝の通勤も冷え込みで…今週から気温下がる予報
「午前8時過ぎの松山市駅前ですとてもひんやりしていて肌寒いです。きょうは薄手のダウンやマフラーをしている人も多く見られます」
17日の最低気温は松山で13.3度と平年より高かったものの、暖かい服装で通勤・通学する人の姿が見られました。
70代女性:
「あんまり(きょうは)寒いとは感じないですけどね」
「寒暖差はありますね。きょうは一枚上着を着てきましたけど」
30代男性:
「朝外に出てみて寒いなと思って厚いのを着てきました。あしたとかあさってとか寒くなりそうなのでもう少し着込む必要があるかなと」

流行語・新語大賞にもノミネート!今年注目の「麻辣湯」
冬の訪れを感じる寒さが予想される中、食べたくなるのが…
鍋料理をはじめとするあったか~いグルメ。
中でも今、注目なのは2025年の新語・流行語大賞にもノミネートされた「麻辣湯」です。春雨や野菜などの具材を唐辛子や花椒というしびれる辛さが特徴のスパイスが入った辛めのスープで煮込んだ、中国・四川省発祥の料理で愛媛でも人気沸騰中なんです。

四国初の麻辣湯専門店が松山にオープン
今月11日、四国初の麻辣湯専門店として松山市湊町にオープンした「縁(ユアン)松山本店」。この日は平日にも関わらずオープン前から列ができるほど多くの人で賑わっていました。

20種類以上の野菜から好きなだけトッピング
お店に入ってまず目に飛び込んできたのは20種類以上の食材が入ったショーケース。白菜や小松菜などの葉物野菜からキノコ類や練り物など様々な種類の具材が並びます。
縁・酒井勝文さん:
「この野菜は全てトッピングできます。自分でこの中からお好きな食材を選んでいただいてこちらボウルあるので食材をとっていただいて」
具材は1g=3.1円の量り売りシステムで、辛さや春雨の太さも選ぶことができ、自分好みにカスタマイズできます。

「スパイスのいい香り」野菜を選ぶ楽しみも
「縁(ユアン)」の麻辣湯は牛骨と豆乳ベースのスープを組み合わせたやさしい味わいで、春雨や野菜たっぷりの一品です。
お客さん:
「おいしい!楽しいです色んなのがあって選ぶ楽しみがあって良いなと思います」
「(辛さ)1ですけど辛みしっかりあっておいしいです」
「色々いっぱい入れました美味しいですばっちりです」
曽我部愛麗キャスターも話題の麻辣湯を味わってみました。
「スパイスのいい香り。ピリっと刺激は強いのですが豆乳が入っているので
スープはまろやかです。スープとも絡み合って美味しいです。ぽかぽかしてきました」

「反響で客が絶えない」麻辣湯で体の中から温まってみては
縁松山本店・酒井勝文さん:
「大変ご反響いただいていてお客様が絶えないような形になってます。内側から温まる感じっていうのはこういう料理ならではだと思うのでぜひ寒い時期に食べていただきたい」
寒い時期に今、注目の麻辣湯で体の中から温まってみてはいかがでしょうか。

